Quantcast
Channel: といず・くろすおーばー!
Viewing all 1291 articles
Browse latest View live

仮面ライダービースト(1・WAP!&SHFビースト)

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 仮面ライダービーストをご紹介!
といず・くろすおーばー!-BEASTBITE
 

 さあ、ランチタイムだ!



キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-CHARA

 福井出身で考古学を専攻する大学生、仁藤攻介。フィールドワーク中にとある遺跡で指輪とベルトを発見した彼は、古の魔法使いビーストとしてファントムを倒し、その魔力をキマイラに供給し続けなければ死んでしまうという宿命を背負うこととなる。

 しかし超古代文明解明のチャンスだと解釈した仁藤は物怖じすることなく(空腹には辟易しつつも) 宿命を受け入れ、ファントムを倒しながら放浪を続け、やがて指輪の魔法使いウィザード・操真晴人と出会う。

 当初は彼も同じ宿命を背負いファントム狩りにおける競合関係だと解釈した仁藤だが、晴人が魔力摂取を必要としない身であること、ファントムが人々を絶望させ死と引き換えにファントムを生み出そうとしていることを知り、晴人を改めて「我が永遠のライバル」と認めて人々をファントムから守るための戦いを開始した。

 いかなる逆境においても「ピンチはチャンス」と言い切る豪胆さの一方、相手の説明を一旦「みなまで言うな」と打ち切って間違った独自解釈に行き着いてしまう早とちりな一面もあるが、正義感が強く面倒見もいい性格、かつおばあちゃんっ子。そのためゲートの少年・飯島譲とも絆を結ぶが、その分彼の意志を無視して魔法使いにするべく拉致した白い魔法使い=笛木に対しては(晴人やメイジ=稲森真由と異なり魔法の力を与えられた縁もないため)ほぼ一貫して対立する立場を取っている。

 どんな食べ物に対してもマヨネーズをかける重度のマヨラーでもあり、ボケをかました際には晴人に「このマヨネーズ!」と突っ込まれるのがお約束。


といず・くろすおーばー!-噂の魔法少女

身長:198cm 体重:94kg パンチ力:推測値5.3t キック力:7.5t ジャンプ力:ひと跳び31m 走力:100mを4.6秒

 仁藤攻介がビーストドライバーにビーストリングをセットすることで変身する古の魔法使い。ビーストドライバーにはファントム・ビーストキマイラが封印されており、ドライバーを装着した仁藤はキマイラから魔法の力を授かる代わりに、倒したファントム(雑兵グール含む)の魔力をキマイラに供給する契約を結ぶこととなる。

 魔法リングを用いることでウィザード同様にゲートのアンダーワールドへの突入やアンダーワールドでのキマイラ召喚などをこなす一方、キマイラの力の一部をマントの形で現出させ、さまざまな魔法を使うことが可能。

 ビースト(あるいは同世代の魔法使いシステム)を研究しつつ発展させた魔法使いウィザード及びメイジを生み出しているためか、笛木からは「魔法使いのアーキタイプ」と呼称されることも多い。また、ウィザードはビーストのリングを使用出来るが、ビーストは規格が合わないためウィザードリングを使うことができない。

(ただし番外編であるハイパーバトルDVDと、世界が書き換えられ仁藤が「自力でビーストドライバーを作り上げた魔法考古学者」となった劇場版の「魔法の国」 ではその限りではない。)



ビーストキマイラ
といず・くろすおーばー!-PHANTOM

全長:3.6m 全幅:7.1m 全高:1.9m 重量:115kg 最高歩行速度:480km/h 最高飛行速度:380km/h

 ビーストドライバーに封印された古きファントム。仁藤を「下僕」として魔力を供給するよう命じるが、彼を絶望させて外界に出ようというつもりはない様子。

 晴人のプリーズで施される魔力には興味を示さないなど好みはうるさい一方、魔力の供給が滞りフィードバックによって仁藤が倒れてしまった時には別れを惜しむような素振りを見せ、彼が賭けに出ようとする時は警告を送りつつも豪胆さを気に入るなど、すっかり心配性のツンデレおじいちゃんと化している。

 終盤、笛木によってサバトが開かれてしまった際は湧きあがる魔力を片っ端から喰らっていたためか仁藤の体に異常が起きるのを防いでおり、その後仁藤の奇策により現実世界へと解放され、サバトの魔力を喰らい尽くした後に仁藤を下僕から解放していずこともなく飛び去っていった。

 劇場版の「魔法の国」では出自が異なり、通常の魔法使いに宿るファントムと同じような存在になっているらしく、キックストライク時にはキックモードに変形する芸当を見せたが、タナトスの器から逆流する魔力を喰うことはなかった。

 CVは勇者エクスカイザーにて主人公星川コウタの父ジンイチ、およびガイスター地将アーマーガイストを演じたベテラン西村知道氏。



玩具解説――WAP!08 仮面ライダービースト&ビーストキマイラ
といず・くろすおーばー!-WAP!

 2013年3月30日発売。同時発売物には「ディノチェイサー&キョウリュウレッドセット」 などがある。

 ビースト本体、ダイスサーベル、ビーストキマイラが付属しており、ビーストの右肩アーマーを交換することでマント装着形態を再現可能。また玩具オリジナルギミックとして左肩アーマーも交換出来る。



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後

 フィギュアーツ版に比べると「キャラクタートイ」としては整った正統派プロポーション。その分アニメ的というか、整い過ぎの感も?

 股関節周りなどすっきりした造形になっているが、足を閉じることができないため一長一短。



キマイラ
といず・くろすおーばー!-キマイラ前
といず・くろすおーばー!-キマイラ後

 5パーツ構成の本体にマント四種を装着することで完成。マントギミックとの兼ね合いで設定よりも小ぶりだが、フル装備の存在感はなかなか。

といず・くろすおーばー!-キマイライズ!

 可動部位はマント接続部位でのスイングの他は四肢の付け根のみ。口が開いてくれたらもっとよかったかな、と。

といず・くろすおーばー!-素体

 素体ライオンだと途端に色数の不足が目立つ……

といず・くろすおーばー!-臨獣殿のような

 気分は臨獣殿!



ディテール
といず・くろすおーばー!-ディテール2
といず・くろすおーばー!-ディテール1
といず・くろすおーばー!-ディテール4 といず・くろすおーばー!-ディテール3

 低年齢層向けとはいえ侮れず、ドライバーのキマイラオーサーや手足首のキマイラスリーブの造型はかなり精密。



ダイスサーベル
といず・くろすおーばー!-ダイスサーベル といず・くろすおーばー!-2

 PVC製。左手に持たせて右手のリングをスロットに突っ込むアクションを再現できる。

 ダイスの目は「2」で固定。



マントギミック
といず・くろすおーばー!-肩アーマー外す
といず・くろすおーばー!-オリジナルダブルマント

 四種のマントを装着! 玩具オリジナルギミックで左肩にも着けられるのが嬉しい。



玩具解説――S.H.Figuarts 仮面ライダービースト(左)
といず・くろすおーばー!-そしてSHFへ

 2013年6月22日発売。同時発売物に「超アキバレッド(非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛)」「ドラゴンレンジャー(恐竜戦隊ジュウレンジャー)」「仮面ライダーオーディン&ゴルトフェニックス」がある。



プロポーション
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後

 一見すると胴が短いように見える……が、実はこれ「ベルトがバンドの幅ひとつ分ほど位置が上がっている」のが原因で、実際に胴が短いわけではなかったりする。

 そのため腰を前屈させると、後ろ腰(下半身とベルトの境界)に隙間ができてしまう。



バストアップ
といず・くろすおーばー!-バストアップ

 複眼はクリアパーツで再現。最近は縁が暗くなったとかいった事例は減ったなと思ったけれど、そもそもウィザードは複眼がなかった。

といず・くろすおーばー!-肩構造

 素体の機構はフレイムドラゴン 式。そのため首は引き延ばすことができるほか、肩アーマーは腕とは独立して回転できる。

 ただし、腕部から胴体に伸びる接続シャフトに肩アーマー基部のアームを噛ませる方式なので、肩アーマーを外そうとするとアームもろとも外れてしまいがちなのが困りどころ。



アクション
といず・くろすおーばー!-可動

 肩・肘は必要充分に動く。

といず・くろすおーばー!-足上げ

 さらに足が思った以上に上がる。もうこれは魔法少女になるしか……

といず・くろすおーばー!-前屈

 前屈。

といず・くろすおーばー!-下半身アクション

 足首はもはやお馴染み球体多軸関節。ビーストのアクションをワイルドに決めろ!


マヨネーズ
といず・くろすおーばー!-マヨネーズ といず・くろすおーばー!-裏

 地獄兄弟 のカップ麺を彷彿とさせる(?)付属品。「俺、専用」と「いただきます」が表裏にプリントされている。



ビーストドライバー
といず・くろすおーばー!-ドライバー

 さすがに造形のみならず塗装まで含めた細密性はこちらの方が上。

といず・くろすおーばー!-スロット

 リングスロットもしっかり造形されており、ビーストの拳に付けられたビーストリングをセットできる。

といず・くろすおーばー!-リングホルダー

 リングホルダーは左上から反時計回りにブランク(変身用ビーストリング)、ファルコ、カメレオ、バッファ、ドルフィ、グリフォン(プラモンスター)、キマイライズリングという内訳になっている。

 後述するビーストマントセットでは対応リングが抜けたリングホルダーと交換するのだが、バックル以外のベルトごと交換することもあり「耐久性を確保するためにベルトの太さや形状が規定され、結果として腰よりも上に位置がずれてしまう」現象の原因となってしまっている。


手首
といず・くろすおーばー!-ワイルドに

 非常に手首の数は多く、左右とも揃っている。まずはワイルドに挑みかかるタイプ。

といず・くろすおーばー!-指輪と手首

 通常の平手。なお右手首はドライバーオンリングで固定されているが、ウィザードとは異なり造形の自己主張が強くないため、その他の魔法リングだと脳内補完して遊ぶ分には問題ないレベルと言える。

といず・くろすおーばー!-かっこつけ

といず・くろすおーばー!-シュッ  

 かっこつけ手首。

といず・くろすおーばー!-オペ?
 指を揃えた感じの手首は、片手に何か持たせながら「ごっつぁん!」する時用か。

といず・くろすおーばー!-皆まで言うな!

 まあまあ皆まで言うな。



ごっつぁん!
といず・くろすおーばー!-ごっつぁん!

 左右で一体成型された合掌専用手首。


ダイスサーベル持ち手
といず・くろすおーばー!-抜刀

 左右とも付属しているが、とりあえず右手で持たせて抜刀を再現。



ダイスサーベル
といず・くろすおーばー!-ダイスサーベル といず・くろすおーばー!-反対側

 ビーストの専用装備。左腰辺りに手をやると光とともに出現する。

 マントを装着した状態でビーストを回し魔法リングをセットすることで、出た目の分だけマントのモチーフ生物を模したエネルギー体が突撃していく「セイバーストライク」を発動する。

 ダイスの目はいかなる魔法使いでも干渉できず、また6が出ると一撃必殺なのだが1ではほとんどダメージを見込めないなどギャンブル性の高い武器。しかしビーストシステムが内包する曖昧さゆえか、1でも仁藤が気合いをこめることで充分な威力を発揮することが可能なこともある。

といず・くろすおーばー!-後 といず・くろすおーばー!-短

 総ABS製。刀身は長短交換式。

といず・くろすおーばー!-分解&ダイス

 分解してダイス部分を交換することで1~6の目を表現できる。



といず・くろすおーばー!-マントセット 続きはこちら


SHT9/22 だいたい分かった!

$
0
0

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ30「てにいれろ!ガーディアンズのかけら」


秘石の秘密

それはガーディアンズの破片を宿した石だった。ダイゴが持っていたのはアロメラスの牙、イアンが奪還した物は何故か空。

デーボスを倒すためには、残る四つの秘石を探し最後の一体ブラギガスと出会わなくてはならない。


氷結城

その頃、カオスも秘石の奪取に動いていた。何故かラッキューロに作らせて。何と言うかこの人はラッキューロの教育に燃えてるフシがあると思う。

しかしラッキューロは一度生まれたドロンボスを再生させて楽しようとしたものの、アイガロンのせいでザイホーンとドロンボスが混ざって変なのが出来ちゃいました。デーボ・ザイホドローン


アミィの知り合い・神流光彦の誕生日会

苦手意識のあるアミィはパーティに行くつもりはなかったが、パーティの商品に秘石があるとなってはそうも言っていられません。


お誕生日パーティ会場

確かにそこにあったのは本物の秘石だった。獣電池との共鳴からスティメロの秘石だと分かったが、光彦はアミィが宝石目当てと聞いてすねる。光彦坊ちゃんのカッコ悪さはソウジもカッと来るし、光彦もソウジに対してジェラシーメラメラ。ここまで小物くさい金持ちは久々に見たな。

と言うかお前らが鞘当てしても当のアミィはダイゴの方に寄っていきつつあるんだけどな!

光彦はアミィとの婚約と秘石を賭けて、誕生日パーティのゲームにキョウリュウジャーを誘う。


神流家クエスト

そこにラッキューロも出て来て、まさかの参加者に。神流家、まさかのザル警備だった。ダイゴ、即ミニティラ召喚で暗躍するデーボス軍への警戒を頼む。

ザイホドローンの人格はザイホーン側だったが、ドロンボスの体は繊細過ぎて合わないらしい。

困り果てる二人に救いの手を差し伸べたのは、まさかのドゴルドだった。


クエスト開始

光彦はここでも小物臭さを発揮。ここまで振り切れた役だと役者さんが心なしか楽しげに見える(笑)


空蝉丸VSドゴルド

慣れない光線銃の構え方がかわいいな空蝉丸。そこにドゴルドが登場! ラッキューロは秘石ゲットに動くが、クエストの撃ち合いに気を取られてしまう。それにしてもダイゴノリノリである。

さらには本気で競争しちゃうダイゴとイアンだった。


200点と190点

一位のダイゴには特大ダイヤモンド、二位のイアンには箱根の別荘。しかし秘石は三位でないと手に入らない! そして光彦は三位の箱の場所を最初から把握していた。

アミィを手に入れるために手段は選ばず、さらに光線銃装備のSPを差し向けるが、ソウジはそれを木の枝で撃退。


何一つアンタ自身の力じゃないじゃないか!

ソウジは正々堂々の勝負を持ちかけるが、嫌がる光彦にポイントを奪われてしまう。そこにザイホドローンが強襲!


それぞれの戦い

ラッキューロは遊んでいた!

そしてエンドルフの体を手に入れたドゴルドはパワーアップしていた。ミニティラに救われた空蝉丸は、ミニティラを遣いに出す。


僕はお前らの主だぞ!

光彦を見捨てて逃げるSP。窮地の坊ちゃんを助けたのはソウジだった。助ける人間を選り好みしているようじゃ、ヒーローなんてやってられないのです。さらにアミィも駆け付け、ブレイブイン!


石版ガードはない

ザイホドローンに対してソウジとアミィは優勢。光彦はアミィを呼びとめて……


ダイゴ・イアン合流

ドゴルドはエンドルフの銃を抜く。ダイゴもカーニバル化で対抗!

「落ちてたのを拾っただけだよ」と嘯く辺り、バレたくない気持ちは一応あるのか。とりあえず自分のパワーアップを確認し、ドゴルドは満足して去っていく。


ここを開けて

ザイホドローン、ようやく体の使い方を把握する。そこにダイゴたち、そして遅れてノッさん登場! 何か気合い入ったカモフラージュのままキョウリュウチェンジしちゃった感あるなノッさん。


聞いて驚け!

キョウリュウレッド・カーニバル!の名乗りの後ろで本当にキョウリュウレッド祭が起こっていて軽く呼吸困難になるくらい吹く

しかしザイホドローンの胸の吸引力に苦戦。ああ、イアンが割と散々なことに!


カミツキチェンジ

マッチョカーニバルのパワーで吸引金庫を粉砕。トドメは獣電カーニバルフィニッシュ!


ラッキューロは楽しんでいた

そこに飛んでくるザイホドローン。秘石探しのことが頭からすっ飛んでいたラッキューロは誤魔化すために復元水をかけてザイホドローンを巨大化!


いきなり金庫潰し

状況をつかめていないザイホーンを獣電竜たちが集中攻撃し、吸引能力を封じてからバクレツキョウリュウジン!

爆裂ブレイブフィニッシュで粉砕! 何と言うオーバーキル……


はずれ

カオスさまその教鞭気に入ってるんですか。ドゴルドはやはりエンドルフ吸収のことはしばらく隠しておくつもりだった。


商品辞退

そして180点の第三位はアミィのものになっていた。光彦はアミィに宝箱を渡していたのだ。

恩を返し、次は正々堂々とソウジに勝つことを誓う。ちょっと成長したお坊ちゃんでした。

一方ノッさんはナイロンたわし一年分を貰っていた! 何だかんだでノッさんも本気で参加してたのか(笑)


次回

何故か夏休みモード!? 荒れるぜノッさん!



仮面ライダーディケイド仮面ライダーウィザード第52話「仮面ライダーの指輪」


いきなり怪人大集合

怪人軍団は宝箱を見つけ出す。その中に収まっていたのはライダーリング!? それを、少年と少女が見ていた。自分たちの定めを自分で救うために。


14大平成ライダー勢揃い

ここだけで否応なくテンション上がりますが、オープニングテーマはないのね。それだけ尺取ってるってことか……!


旅の途中

賢者の石を誰の手も届かないところに眠らせるために、晴人の旅は続く。

その耳に助けを求める声が響き、晴人は魔宝石を見つける。声は、魔宝石の中から出ていた。覗きこむと中には怪人に追われる少年少女の姿が。

晴人は膨れ上がった魔宝石に飲み込まれて……


ここはどこ、私は誰?

堂夏と表札のさがった家で目覚めた晴人を迎えたのは、ドーナツ屋の……老夫婦?


W!フォーゼ!

少年は指輪の力で二大ライダーを召喚し、追手の怪人に対処する。しかし家の軒先がいきなり橋の上とか、むちゃくちゃなロケーションの異世界だな! あれか、魔空空間とかガオームゾーンとかの系統なのかこの世界。

晴人はワームに襲われ、どことも知れぬ世界に翻弄される。少年はさらにファイズとカブトを召喚。

クロックアップで姿を消した成虫ワームを、カブトとファイズは加速して戦う。

何気にWヒートメタルフォーゼ・エレキステイツも登場。しかしファイズ・アクセルフォーム長い事動いてるな!各ライダーの必殺技が怪人を撃破!

そして彼らは指輪に還るのだった。ランプの魔神というか、指輪に込められたライダーの記憶そのもの……みたいな存在なんでしょうね。


ライダーリング

リングがなくなればこの世界は崩れ去ってしまう。アマダムと名乗る支配者の声に導かれ、怪人たちは少年少女のライダーリングを奪還しようとする。


大門さんと瞬平はなぜか学生に

この二人は少年少女の味方だった。ついでに変身前の者を襲うのはご法度らしい。こういう「原典で見たことのあるような、だけど違う人々」が出てくるのはリ・イマジネーション世界的な面白さと懐かしさがありますね。


ディケイド&オーズ

多分ここはウィザードの世界ではないが、大体分かったディケイドは少年少女を面影堂に連れていくのだった。まあこのディケイドは指輪ディケイドなので、門矢士本人と全くのイコールではないんだと思うけれど。

W&フォーゼが塚田P繋がり、ファイズ&カブトが加速繋がりとして、ここの二人は「オールライダー映画で主役張った」繋がりだろうか。フォーゼはSH大戦だと一歩引いたところにいたし。


唐突な面影堂

追ってきた大門さんが晴人を面影堂に連れ込む。時間と空間がむちゃくちゃの世界の中で、おっちゃんはそのまんまでした。ここら辺は光写真館のイメージを継承してるかもしれない。

おっちゃんと大門さん、瞬平は少年少女の保護者的ポジションらしい、が。


魔宝石の世界の運命

まるで兄弟のような二人は、もうすぐ変身してしまう。この世界では時が来れば人は怪人に変身する。

色々な種族がいて、何に変身するかは分からない。おっちゃんたち三人は「怪人になりそこなった人間」らしい。


必ず助ける……コヨミ

この世界のコヨミは、輪島たちが助けた少女なのか?


14人目の仮面ライダー、コネ~クト!

翌朝、アマダムは14人目の仮面ライダーを呼ぶ。

おっちゃんたちはライダーリングをアマダムに返しに行こうとし、アマダムはこの世界の主だと説明を受けた晴人はコネクトでアマダムの前に引きずり込まれた。


ようこそ指輪の魔法使い

今度は格好がガラっぽいなアマダム。そして仁藤はくつろいでいた。お前も魔宝石に吸い込まれていたのかよ!

あっさり仮面ライダービースト復活かと思いきや、キマイラを失う前の時間軸から呼ばれたらしい。


モンスターの楽園

倒され続けてきた怪人の魂は13個のライダーリングの力によって魔宝石に封印されていた。基本的に死人がほとんど出ていない一般ゾディアーツ・ドーパントの怪人までいる、ってことは、怪人として活動することで増幅された悪意とかが流れ込んできたってことかな。そんな怪人たちは、魔宝石の世界が崩壊すれば外界に溢れだしてしまう。

少年少女からライダーリングを奪還しなければ……?

しかしこの説明だと怪人軍団がライダーリングの発掘に血道を上げていた理由とか、「住民は時が来れば怪人になる」というおっちゃんの解説と微妙に食い違う。まあ、怪人の魂が魔宝石の世界に封じられ、既存の住民と一体化して怪人化するか、この世界に人間として転生して成長すると怪人になるか、ってところなのかな。

何となくネガの世界っぽい。あっちは人間が平和に生きる場所が残されてなさそうだったけれど。


コヨミの幻

晴人の逡巡。この世界のコヨミを救うために走っているはずなのに、材料が足りなくてどこか道をねじ曲げられているような、そんな感覚が多分無意識的にあったのだと思う。


ミラーワールドに閉じ込められた一同

面影堂トリオは少年少女にライダーリングを奪われ、龍騎の力でミラーワールドに閉じ込められていた。

誰も傷つけないために他に方法はなかったと龍騎は語る。しかし今、少年少女に危機が迫る。

ミラーワールドに入れられてもシュワシュワしないのは魔宝石の世界ならでは。というか「なるべく誰も傷つけずに片付けたい」というシチュエーションで龍騎を呼ぶのは上手いな、と。


世界を壊そうとする理由

この世界から出ることができれば、人間のままでいられる。そう少年少女は信じたかった。怪人になる運命から自由でいられる、そんな希望を求めて。


その頃の少年少女

河原に辿り着いたところで怪人軍団に襲われる。そこに晴人と仁藤が到着。

問答無用の怪人軍団に対し、晴人と仁藤、変身!

乱戦の中でマントチェンジやスタイルチェンジを交えて戦う。乱戦の中で単純な入れ替わりでスタイルチェンジしてるっぽいけれど、これはこれで効果的。


響鬼召喚

少年少女にとってはウィザードとビーストは味方ではない。響鬼、キバ、電王召喚。

どちらにせよ少年少女を害する者には対処しなくてはならない。共闘のようなそうでないような乱闘の始まり。


クウガ!アギト!ブレイド!

ちょっとクウガの着地がよろけた。そして空の地球が中天に達する。怪人軍団に包囲されてライダーたちは集中砲火を浴びピンチに。

少年少女は、この世界から抜け出すために、助けを求める。その声は、現実世界に住む一人の青年の耳に届いた。

青年は空に開いた穴へと飛び込む!


何か降ってきた!

そこにいたのは、未知のライダー……オレンジ戦国武将!

襲いかかる怪人軍団を手にした刃で鎧袖一触。銃撃を交えた二刀流で一網打尽!

その名は仮面ライダー鎧武! というところで次回に続く!


次回

門矢士、見参!

何でもいいけど「葛葉紘汰」って微妙に一発変換できそうでできないんだよなぁ。弦太朗もそんなとこあったけど、「鎧武」は変換しづらいキャラが多いっぽい(苦笑)



ドキドキ!プリキュア第33話「ありすパパ登場!四葉家おとまり会!」


ではこれより、告白ターイム!

お泊まりタイムと言えば告白タイム。相変わらず他人の恋バナ好きだなマナ会長。そういうご自分はどうなんですか! というかここでどう順番が巡ろうと、六花さんがテンパりそうですが!

今日はありすお嬢様の家にてお泊まり会なのです。ダビィさんも人間界のお泊まり会の習慣はご存知なかったようです。

しかしそこに響く、ヘリの爆音。ありすのお父様・星児が帰ってきた!


お父様帰還

3ヶ月ぶりのご帰還です。何か濃いなこのお父様。そして仕事の忙しい父に代わり、ありすお嬢様は大統領との晩餐会を任されるのだった。しかしマナ会長や六花さんにしてみればこの光景はもはや慣れっこなのか。大統領程度では驚くに値しないのか。


ランス、知らないなりに自慢

ありすはそんな父の手伝いを、大変だけど楽しいと語る。世界中の人々を笑顔にする夢は、マナ会長のおかげで持てたものでもあった。


6歳の頃

その頃はまだ体が弱かった。たった数年後には中学男子をボコる実力を秘めた猛者になろうとは誰も知らなかった。

蝶を追いかけて転びかけたありすお嬢様を支えたのが、同じく蝶を追っかけて勝手に敷地に入っていった後のマナ会長だった。このころから王子様である。

そして、マナに誘われるまま、六花とともに外に遊びに行く。


全ての責任は私が取る

セバスチャンがほんのちょっと若め。お嬢様に伸び伸びと遊んでもらいたい、そう思っていたようです。

マナと六花も、ずっとありすと友達になりたいと思っていた。


こんなに楽しい思いをするのは初めてですから

そしてありすお嬢様は、マナと六花という親友を得た。そしてありすお嬢様はみるみるうちに逞しく……というか、六花と一緒に秘密基地作ってたとか、マナさんマジ男前思考。


その日は熱を出してしまって

そこにお父様帰還。ありすお嬢様は、外国にお引っ越しすることになってしまったと、セバスチャンはマナたちに教える。出発の時間は間近に迫る。

マナたちは屋敷の木に登って、ありすお嬢様の部屋へと飛び込んだ。行動力パネェ。


それが私の、ためだって

父に逆らうわけにはいかないありすお嬢様に、マナは「どうしたいか」を問う。迎えに来たお父様に、ありすお嬢様は初めて「ここにいたい」と想いを告げる。


お待ちを

セバスチャンはあくまでありすお嬢様の幸せのために在る。取り押さえようとする使用人を執事拳法三式・燕尾舞で退ける。うん、もう何でもアリだと知ってはいたけどさ!

一方六花はセバスチャンのパッドで屋敷の構造を把握し、脱出作戦を練る。この時点でもうオピニオンリーダー・マナと参謀・六花の役割分担が出来てたのか(笑)


突破

しかしそこにお嬢様たちの姿はない。三人は暖炉の抜け道から部屋を抜け出す。四葉家のトラップを全て把握して使いこなす六花さんすげぇ。しかしそれを追ってお父様、噴水からせり上がる


娘の背中

いつの間にかお嬢様は逞しく成長していた。行く手を阻まれ足を止める三人だが、お父様は娘の成長を認めた。

マナたちと出会い共にいる今この瞬間が、お嬢様の輝く時。お父様は、友情を認める。


闇の鼓動

そして現在――お父様のヘリパイがジャネジーを抜き取られてジコチューとして飛び去っていく。制御を失ったヘリコプターが危ない! 今回はマーモが登板です。特にこの人にドラマは用意されていないというのか(笑)

プリキュア変身!


星児&ヘリパイ救出

お嬢様はヘリ救出に向かいマナたちはジコチューを相手する。

さすがにヘリ操縦技能はなかったので、ヘリパイとお父様を脱出させて着地。ヘリはあえなく墜落……まあ後で復元されて事なきを得たんですが。


君は一体……

プリキュア。キュアロゼッタです!

前回に引き続き、こうやって名乗っていく展開が続いていくのかな。


パワーの上がったマーモ

やはりブラッドリングは強力だった。ハート、ダイヤモンドをジコチューのビームから救ったのはロゼッタの防壁。


あの時の決意

ロゼッタウォールでミサイルをつぎつぎといなし、足場にしてヘリと空中格闘戦!

友達が困っていたら助けるのは当たり前だし、誰かが喜ぶと嬉しい。そのマナの真っ直ぐさに、ありすお嬢様はずっと憧れている。

割れたリフレクションを奥義のように振り回し、投擲し、姿勢を崩したヘリジコチューを大地へと投げ落とす!

ロゼッタの「愛を育んでくださいな」が久々(二度目)の登場で、今回は天地逆に落下しながらというのが小粋です。

マジカルラブリーパッドを使った新技ロゼッタバルーンは何が出るのか毎回のお楽しみらしい。今回は捕縛の鎖っぽい光。捕縛技多いなこのプリキュア!

トドメはラブリーストレートフラッシュ!


オペラ座で母さんと会ったよ

お母様はオペラ歌手でした。お父様、ロゼッタの正体見抜いてるな……

しかしこれ、れいかさん留学回と同じ匂いがするなと思ったら演出が同じ田中裕太氏だったか。


次回

アイちゃん回……?

C-06 空中防衛戦士スカイファイアー

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 変形!ヘンケイ!トランスフォーマーよりC-06スカイファイアーをご紹介!
といず・くろすおーばー!-スカイファイアーの再生
 私にも科学者の衣を捨て、兵士として戦う時がやって来たのかも知れない……


○キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-あの人の親友
 原典であるG1アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」では第62話「スカイファイアーの再生(原語版第7話“Fire in the sky”)」にて登場。サイバトロンとデストロンの戦争が始まる直前の時代にセイバートロン星から派遣された惑星探検隊員だったが、地球の調査中に磁気嵐に巻き込まれ北極に墜落、以来長らく氷漬けのまま休眠状態に陥っていた。

 時は流れて現代、地球のコアから熱エネルギーを奪い取る作戦を進行中だったデストロン軍により発見され、彼を知るスタースクリームの口添えもあって蘇生しデストロン軍に加入する。しかしデストロンの非道を目の当たりにしたスカイファイアーはサイバトロン戦士となることを決意。一度は北極の氷の下に消えたが、後にサイバトロンに救出される。

 地球のビークルをスキャンしていないため、セイバートロンデザインの輸送機に変形。人間やミニボットのみならず、コンボイやアイアンハイドと言った中~大型クラスのサイバトロンも運搬可能だ。

 CVはホイルジャックやアダムス、ビーチコンバーなどを担当する阪脩氏。


といず・くろすおーばー!-親友

 性格は温厚で理知的、本質的には戦いを好まない性格だが、弱者や罪なき者を保護しようという意識は強い。しかし彼の属性として最も鮮烈なのは「“あの”スタースクリームの親友」ということにある。スカイファイアーがスタースクリームに友情を感じているのと同様に、スタースクリームもまたスカイファイアーの蘇生をメガトロンに進言し、いつか軍団のトップに上り詰めた際にはスカイファイアーをNo.2に据えることを考えているなど決して一方的な関係ではなかった(過去形)。

 原語版においては「ハズブロ社がタカトクトイスのスーパーバルキリーを米国で“Jetfire”として売るためのキャラクター」であったため日本でタカラから発売することができず、デザインを大幅に変更され(そのためか玩具ではJetfireなのだが、アニメでは原語版でもSkyfire名義となっている)、さらに日本版では終盤の登場に回されることとなった。そのため、初代TFにおける権利関係の混乱を象徴するキャラクターとして、オメガスプリーム同様ファンからの認知度は妙に高い。

 ちなみにテックスペックでは「地位:10」とされており、一部海外コミックでは総司令官の地位に就いたこともある。



○玩具解説
といず・くろすおーばー!-同時発売
 2008年7月17日発売。同時発売物には「D-04 航空兵ラムジェット」(左)がある。

 2006年11月ごろに発売された「TRANSFORMERS CLASSICS」版の「JETFIRE」を日本展開に合わせてリペイントした物で、玩具サイズはヴォイジャークラス。前述の経緯を踏まえ、アニメ劇中のヒューマノイドフェイスとG1玩具版のバルキリー顔を両立させるギミックを搭載している。

 プレイバリューの高さからバリエーション展開も割とあり、CLASSICS版、ヘンケイ!版の他にリペイント品としてトイホビーマーケット「限定!ゲンテイ!トランスフォーマー」版の「ダークスカイファイアー」、Universe(2008年)版「TREADBOLT」、リデコ品ではボットコン2007の「DREADWIND(日本で言う超神マスターフォースのバスター)」が挙げられる。



ビークルモード
といず・くろすおーばー!-ビークルモード

 増加ユニットが大迫力のジェットモードにトランスフォーム。G1アニメでは輸送機だったが、こちらは玩具のスーパーバルキリーにイメージを寄せた格好。

といず・くろすおーばー!-前
といず・くろすおーばー!-後ろ

「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」シリーズはワンポイント的にメッキ処理を施すのが特徴の一つ。スカイファイアーは増加ユニットのスラスターノズルに銀メッキが施されている。

 このノズルはボールジョイント接続で多少のスイングが可能となっている。

といず・くろすおーばー!-スライド といず・くろすおーばー!-ビームキャノン

 増加ユニットはカバーを後方にスライドすると、折りたたまれていたビームキャノンがスプリングギミックで展開する。



増加ユニット排除
といず・くろすおーばー!-パックなし前
といず・くろすおーばー!-パックなし後ろ

 尾翼を立てることでノーマルジェットモードに。F-14を踏襲しつつも、機首周りが角張ったデザインになっている。

といず・くろすおーばー!-可変翼

 可変翼によって表情を付けられる。



サイドビュー
といず・くろすおーばー!-武装排除A

といず・くろすおーばー!-武装排除B

といず・くろすおーばー!-着陸脚

 着陸脚は三ヶ所にあり、全てコロ走行と収納が可能。

といず・くろすおーばー!-機銃の
といず・くろすおーばー!-可動

 コクピット脇の二連装機銃×2は上下に回転可能。地上の敵にも対応せよ!



スタースクリームと
といず・くろすおーばー!-比較

 増加パックも含めてのボイジャークラスなのだが、増加パック無しの本体も充分でかい。



トランスフォーム!
といず・くろすおーばー!-トランスフォーム1

 クランク状関節で接続されていた肩を前方へと移動。

といず・くろすおーばー!-2
といず・くろすおーばー!-3

 機首を折り畳みながら先端を展開。

といず・くろすおーばー!-4
といず・くろすおーばー!-5

 そして頭部を180度回転させて正面を向かせる。

といず・くろすおーばー!-6

 やはりクランク状パーツで接続されていた尾翼周辺を上に向かって(増加ユニットごと)移動。

といず・くろすおーばー!-7

 さらに足を伸ばしてメインノズルを展開、爪先と踵に。ここはギアで前後が連動している。

といず・くろすおーばー!-武装

 腕部の光子ミサイル発射機を回転し、分割して両手に持たせていた二連装ライフルを組み立てて持たせ直す。

といず・くろすおーばー!-展開

 キャノンを前方に向けて変形完了!



ロボットモード
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 ヘンケイ!版ではヘルメットを「スタースクリームが作った洗脳装置(コントロールマスク)」と設定しているため、ゴーグルが赤いのが特徴。

といず・くろすおーばー!-光子ミサイル
といず・くろすおーばー!-発射!

 両腕のユニットからクリア成型のミサイルをスプリングで発射!

といず・くろすおーばー!-フルファイア!

 背部と頭部の火力を前方に集中させてみる。

といず・くろすおーばー!-コントロールマスク

 ヘンケイ!版では最初からコントロールマスクを用意しており、スタースクリームはスカイファイアーを発見後、自分に賛同するわけがないと最初から分かった上で蘇生前に準備を進めていたことが分かる。

 こちらのユニバースでは友人同士ながら「昔から“ウマ”が合わなかった」仲だとも語られている。


といず・くろすおーばー!-ために!


ヘルメット移動
といず・くろすおーばー!-引っ掛けポイント

 そしてコントロールマスクを外すと中からは端正なヒューマノイドフェイスが!

 なお、外したマスクは一見すると余剰パーツになると思われがちだが、実は背面に折り畳まれたヒンジの部分に被せておくことができる。

 説明書にはないが、固定用レールがしっかりフィットするため隠しギミックと言ってもいいだろう。


スーパーモード?
といず・くろすおーばー!-洗脳解除モード前  といず・くろすおーばー!-同・後

 小顔になった分だけ巨大戦士という印象が強まっている。

 ハンサムフェイス・紅白カラー、広がるウイングに巨大キャノンと、これでもかと言うほどヒロイック。



全武装解除
といず・くろすおーばー!-さらに武装排除

 バックパック、ヘルメット、手持ちのライフル、両腕の光子ミサイルを外すと…・・



非武装モード
といず・くろすおーばー!-前  といず・くろすおーばー!-後ろ  

 これが本来のスカイファイアーの姿?

 武器の有無に関わらずジェットモードへの変形は可能なのだが、ヘルメットがないと機首側面がスカスカになってしまう(上記ビークルモードサイドビュー写真を参照)。

といず・くろすおーばー!-サイズ

 G1アニメでは巨大戦士として(それでも場面によってスケールはバラバラだが)描かれていたが、ヘンケイ!版はちょっと大柄な戦士といった感じ。



アクション
といず・くろすおーばー!-回転
といず・くろすおーばー!-前腕

 肩は前後回転の他に水平まで上げることができるのだが、何故か上腕ではなく前腕にロール軸がある

といず・くろすおーばー!-拳も
といず・くろすおーばー!-回転

 肘は90度曲がり、拳もTFにしては珍しく回転可能。色々と表情付けはできるのだが、腕を胸の前に水平に持ってくることができないのが惜しい。

といず・くろすおーばー!-開脚

 開脚は180度。ちょっとシュール。

といず・くろすおーばー!-腿挙げ

 開脚とは別の関節で足を前方に上げ、また膝関節もほぼ90度曲がる。

 しかしロール軸が膝下にあるためアクションには多少の制限がかかる。

といず・くろすおーばー!-首  といず・くろすおーばー!-装着時  

 変形にせよアクションにせよ武装パーツが干渉することはほとんどないのだが、首の可動範囲だけ少し狭まる。

強襲、洗脳戦士!
といず・くろすおーばー!-悪の戦士?
といず・くろすおーばー!-大暴れ!

 巨体から繰り出される火力がサイバトロンを追い詰めていく!


といず・くろすおーばー!-守るべき

 しかしそこには巻き込まれかけた地球人の命が……

といず・くろすおーばー!-小さき命の
 かつての友と決別し、心優しき科学者は正義の戦士へと生まれ変わる……!


といず・くろすおーばー!-サイバトロンの頼れる仲間に



というわけで、スカイファイアーでした!
といず・くろすおーばー!-友を想う

 アクション面では表情付けに有用な関節がある一方で思うようなポーズが取れないといった弱点もありますが、ストレートに格好いいデザインと高いプレイバリュー、そしてキャラクターの持つドラマなど旨味に満ち溢れた玩具です。

 旧TFによくある劇中と玩具のデザイン差をひとつの特色としてギミックにしてしまう発想など、今の視点でも見るべきものが多いですね。

S.H.Figuarts メデューサファントム

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 ファントムの屋台骨、S.H.Figuartsメデューサファントムをご紹介!
といず・くろすおーばー!-サバトの日に生まれた

 ワイズマンの意思は絶対よ……



○キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-その名はメデューサ

身長:218cm 体重:151kg
 サバトに巻き込まれた少女、稲森美紗が死亡した結果生まれたファントム。自称・他称ともに「メデューサ」だが、人間時の精神を残したままファントムとなったグレムリン=ソラからは「ミサちゃん」と呼ばれる。

 高い基礎スペックの他、ギリシャ神話に描かれた怪物「メデューサ」の名の通りに対象を石化する能力と、魔力を持ちファントムを生み出し得る人間=ゲートを見分ける「目」、拘束した相手から魔力を吸い取る頭部の蛇と言った数々の力を持つことから、上級ファントムとして他のファントムから一目置かれ、首魁ワイズマンからは幹部として重用されている。

 概して仲間意識が希薄で同胞を増やすことにも積極的とは言い難い者が多いファントムの傾向に違わず、本人も「仲間が増えると嬉しい」と言った感情はない。しかしワイズマンへの強烈な(依存心とも取れる)忠誠心により、ゲートを(目視で)見つけては最も近付きやすいファントムを呼び付け指示を出し、場合によっては自らも参戦する、と言った行為を繰り返す。

 落ち着いた物腰ではあるがプライドが高く冷酷な性格。稲森美紗とは別人格であるため、サバト後に“帰宅”した彼女は“両親”を始末している。ただしワイズマンに対する危害や不敬、あるいは自らのプライドを傷つける者に対しては激情を持って当たる。

 趣味なのかは不明だが、何故か廃ボウリング場で一人ボウリングに興じていたこともあった。

といず・くろすおーばー!-その名はメデューサ

 サバトの実態は、ワイズマン=人工ファントム・カーバンクルを体内に埋め込み魔法使いとなった笛木奏が、賢者の石を完成させるために起こした儀式であり、ファントムが生まれたのは励起した魔力による副産物に過ぎなかった。

 ファントム化を抑え込んだ操真晴人のような魔法使いを増やせばより大規模なサバトを開くことができると推測した笛木はワイズマンとして、ファントムたちにゲートを絶望に追いやりファントムを増やすよう指示を出し、ゲートの中から魔法使いの素質を得る人間が現れるのを見計らう策に出る。

 メデューサが直々に絶望させた美紗の双子の妹、稲森真由は絶望に耐えたことで新たな魔法使いとして笛木にスカウトされ、メデューサ自身は後にサバトに必要な四人の魔法使い候補が出揃ったことで用済みとなったことから白い魔法使いの手で致命傷を受け、驚愕の事実を受け入れられないまま塵へと還っていった。

 演じる中山絵梨奈氏はミサ=メデューサのみならず、生前の稲森美紗と、美紗の双子の妹の真由の都合三役を演じ分けている。



○玩具解説
といず・くろすおーばー!-同時発送
 2013年2月25日~5月7日受注、7月26日発送開始の魂ウェブ限定品。同時発送物は「仮面ライダーフォーゼ メテオなでしこフュージョンステイツ 」など。

 SHFウィザードシリーズとしてはフェニックスファントムに次ぐ二体目の立体化となる。特に台座やエフェクトなどは付属しない。



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 胸から腰、太股にかけての曲線が女性キャラらしさを強調するプロポーション。

 後述する構造から、やや肩幅がゴツめに見えるかも。



頭部
といず・くろすおーばー!-フェイスアップ

 クリアパーツは使われていない頭部。唇の紅が少しかすれて滲んでいる個体が多いようだが、よほど顔を近づけてみないと分からないレベル。

といず・くろすおーばー!-髪の蛇
 頭から伸びた7対14本の蛇は塗装・造形ともしっかりしている。口を開けて牙を剥く左右4本も迫力がある。


といず・くろすおーばー!-肩に鳥?

 肩アーマーは鳥っぽい意匠でフェニックスと共通。

といず・くろすおーばー!-軸
 肩アーマーは胴体から伸びた軸に接続されており、あまり大きく動かせないが自然な「ずらし」を演出する。

 肩の可動軸が胴体からちょっと遠くに配置され、肩関節カバーの自己主張が強いこともあり、アングルによっては相当逞しく見えてしまうこともある。



腕周り
といず・くろすおーばー!-上
 前方は90度とちょっと。肩アーマーが腕に合わせて回転しないため真上まで上げることはできないが、むしろ着ぐるみに近い表現と言える。


といず・くろすおーばー!-肘

 横方向は真横にわずかに届かない程度には上がる。

 肘は深く曲がるが上腕接続は昭和ライダーやシンケンレッド に見られる方式に近い接続になっているため、外転に比べると内転が固い。



胴体
といず・くろすおーばー!-捻り

 スカート造形の都合で腰の外装は分割されていないが、胸下と腰で捻ることができる。胸を反らす程度なら可能だが、可動域は狭い。



足周り
といず・くろすおーばー!-足首
といず・くろすおーばー!-脚部

 足首は多軸関節。元々デザイン上大股開きはできないが、開脚幅の範囲でなら接地可能で、膝立ちもこなす。


手首
といず・くろすおーばー!-グー
といず・くろすおーばー!-パー

 まずは拳と平手。指の甲側は緑に装甲されているが、掌側は黒くのっぺりしているのが面白い。



アロガント
といず・くろすおーばー!-アロガント
といず・くろすおーばー!-裏

 専用の持ち手で保持。元々「杖に蛇が巻きついているデザイン」であり、蛇ごと杖本体を握らなくてはならない都合上、保持力は低い。

 手首の可動範囲が広いため、アロガントを真っ直ぐ突き出す動きもスムーズに決まる。

といず・くろすおーばー!-先端

 先端には宝玉に噛みつく蛇の意匠が。禁断の知恵の実を食べるように唆す狡猾な蛇のイメージか。

といず・くろすおーばー!-左持ち手
 左持ち手も付属している。蛇の流れに親指を沿わせることができるため、右手よりも安定感は高い。


といず・くろすおーばー!-スイング
 両手持ちでスイング。接近しての白兵戦においても強敵だ!



以下いろいろ
といず・くろすおーばー!-何となくポーズ

 肩幅が広く見えるが、その分腰のくびれと併せて女性っぽいポージングはむしろ得意。



女子会
といず・くろすおーばー!-女子会

 メズールとRナスカは持ってないし、スコーピオンはガワが男だしジェミニは中身が男だし……

といず・くろすおーばー!-ロケットパンチ
 真由ちゃんの代わりになでしこロケットパンチ。


といず・くろすおーばー!-敬愛自慢

「ワイズマンの方が凄い」

「いーや我望様の方が凄い」

 逢ったら絶対喧嘩しそうな組み合わせだよね。

といず・くろすおーばー!-同類?
「どうです、そっちは見つかりましたか」

「それがなかなかいいのがいなくて。そちらは?」

 素質のある者を探す、杖使い、意外と長生きした、と思ったより共通点あるなこの二人。


といず・くろすおーばー!-1
「ワイズマンに授けられし秘術、受けてみるがいい。1……」


といず・くろすおーばー!-2
「2……」


といず・くろすおーばー!-3
「3……!」


といず・くろすおーばー!-フィナーレ!
「フィナーレ!」

「……なあ晴人、何だあれ」

「あれだろ、プリキュアって奴」

「ほほー、プリキュアね。お前見た事あんの?」

「いや、コヨミの記憶が戻らないかと思ってああいうの片っ端から当たってみたことがあって……」

(やがて羞恥で絶望しかけるメデューサ)



というわけでメデューサでした!
といず・くろすおーばー!-利用された女

 早く白い魔法使いをゲットして「ワイズマンに騙されて恥かいて縋りついて絶叫するメデューサ」ごっこして遊びたい(外道)。

 ……それはともかく、造形は精緻ですし腰が回らないように見えて体を捻る、反らすといったアクションもできるしと、クオリティは高いです。

 こうなると相手役として、仮面ライダーメイジも出してほしいものです。出来れば劇場版のライドスクレイパー付きで。

ビルドロン(2)

$
0
0

といず・くろすおーばー!-左腕 スカベンジャーはこちら


ボーンクラッシャー(茶)スクラッパー(緑)
といず・くろすおーばー!-ローダー組
といず・くろすおーばー!-ローダー組

 意志を持たないスカウトクラス・ドローン四体組のうち、ホイールローダーの方。写真向かって左がボーンクラッシャー、右がスクラッパー。

 G1ではボーンクラッシャーはブルドーザーだった。

といず・くろすおーばー!-バケット

 バケットは上下に可動する。車体に比して大型のタイヤはもちろん転がし走行が可能で、軽快な感触を楽しめる。

といず・くろすおーばー!-クロー

 車体後部にはエナジークローを装備。後方に向けて展開出来るが、余剰パーツ対策という性格が強い。

といず・くろすおーばー!-武装解除から

 スーパーエネルゴンスター、エナジークローを外した状態。



トランスフォーム!
といず・くろすおーばー!-1
といず・くろすおーばー!-2

車体後部を展開して。

といず・くろすおーばー!-3

 さらに車体そのものを繋ぐアームを伸ばして車体前部を回転。

といず・くろすおーばー!-4
といず・くろすおーばー!-5

 下半身を回転させるとともに、折りたたまれていた両腕を展開して。

といず・くろすおーばー!-完成

 頭部を回転、変形完了! スカウトクラスで手足に合体する機能を備えていながら、凝った変形アクションを見せてくれる。



ロボットモード
といず・くろすおーばー!-前

といず・くろすおーばー!-後ろ

 もちろんボーンクラッシャー、スクラッパーの変形ギミックは同一のもの。カカトのバーが自立を助けている。

といず・くろすおーばー!-スーパーエネルゴンスター

 もちろんこの状態でもエネルゴンスターは装着可能。



エナジークロー装備・アクション
といず・くろすおーばー!-アクション

 エナジークローはグリップを引き出し手持ち装備。先端を開いてクローにするもよし、閉じてハンマーにするもよし。

 基本的な関節はこちらもフル可動で膝関節がボールジョイントのため脛の向きを変えられる。一方上腕ロールに相当する関節がないため腕の動きには制限がかかる。


といず・くろすおーばー!-集光

 頭部集光ギミックは、運転席が邪魔してちょっと難しかったり。

といず・くろすおーばー!-アクション 続いてはクレーン組

EX-01 建設合体兵士ビルドロン

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 トランスフォーマースーパーリンクより、もう一人のデストロン合体兵士、EX-01建設合体兵士ビルドロンをご紹介!
といず・くろすおーばー!-ビルドロン

 トランスフォァァァァァァァァァンンンムッ! 合!体! ビルドルォォォンッ!!



○キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-キャラクター

 スーパーエネルゴンを巡って争う内に石像のごとく固まってしまった、古代セイバートロン時代のデストロン兵士で、同胞のブルーティカス 同様に復活のきっかけを作ったガルバトロンの指揮下に入った。

 短気で粗暴な性格ではあるが、三種五台の建設車両に分離変形してセイバートロン星の瓦礫を撤去するなど地味な作業も行う。

 CVは飛田展男氏。同作では二枚目系のナイトスクリーム や変人系のシグナルフレア、老人キャラのスプラングなど、幅広い役どころを演じている。



○玩具解説
といず・くろすおーばー!-合体!

 2004年11月頃発売。ブルーティカス、スペリオンと同時期に登場した同フォーマットの合体兵士ではあるが、本商品のみトイザらス限定販売というスタイルを取り、商品ナンバーも特殊な物となっている。

 オリジンは初代「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」に登場した、ビルドロン師団(ロングハウル、スクラッパー、グレン、ボーンクラッシャー、スカベンジャー、ミックスマスター)及びその合体兵士・巨人兵デバスターだが、6体合体でスクランブル合体機能も持たないものだった。

 スーパーリンク版では基本的な名称を踏襲しているが、前作「マイクロン伝説」に単独戦士として軍曹デバスターがいるため合体名を「ビルドロン」とし、ミックスマスターがオミットされている。

 海外版では五体とも単体販売された他、G1リメイクシリーズ「TRANSFORMERS CLASSICS」ではG1デバスターに近いイメージにリペイントされた「CONSTRUCTICON DEVASTATOR」がウォルマート限定でセット販売された。



スカベンジャー
といず・くろすおーばー!-スカベンジャーA
といず・くろすおーばー!-スカベンジャーB

 本商品におけるリーダーロボ。デラックスクラス相当で、パワーショベルに変形する。

 実はスーパーリンク版、CLASSICS版ともにパーツの組み間違いがあることで有名なのだが後述。

といず・くろすおーばー!-ポケット といず・くろすおーばー!-エネルゴンポケット

 バケットにはエネルゴンポケットが備えられており、エネルゴンスターを装着可能。さらに両脇にはマイクロンジョイントと思しき造形があるのだが、レイアウト上スムーズに装着出来る物はほとんどないので単なる突起かも知れない。

といず・くろすおーばー!-アクション?

 変形ギミックとの兼ね合いもあってクローラー部分が極端に小さいのが特徴。採掘物をバケットから下ろすための開閉ギミックも再現している。

といず・くろすおーばー!-マイクロンジョイント

 車体上部にはマイクロンジョイント。間隔が狭いのでやっぱり使いづらい?



デバスター(奥)と
といず・くろすおーばー!-デバスター先輩

 ちなみに海外版だと奥のデバスターこそが「スカベンジャー」だったりしてややこしい。



トランスフォーム
といず・くろすおーばー!-トランスフォーム!

 とりあえず後部をばらけさせて回転。

といず・くろすおーばー!-組み間違いポイント

 グレーのプレートパーツでクローラーの位置を固定する。クローラーは出荷状態では上下の組み間違いがあってこのロック機構が無意味化していたのだが、変形合体の際には特に不都合がなかったりする。

といず・くろすおーばー!-上半身

 バケットと運転席周りを車体両サイドに移行させて両腕に。

といず・くろすおーばー!-脚部

 下半身も爪先を出して。

といず・くろすおーばー!-完成

 クローラーの間に収納されていた頭部を展開して変形完了。



スカベンジャー・ロボットモード
といず・くろすおーばー!-前
といず・くろすおーばー!-後ろ

 左腕のバケットアームが目を引く、左右非対称のシルエット。



アクション
といず・くろすおーばー!-左腕

 変形機構との兼ね合いもあり、右肘は二重関節。一方で頭部は左右のパーツにがっちりと挟まれてほとんど動かせない。

といず・くろすおーばー!-アクション

 足首関節こそないが、大腿ロールや腰回転など基本的な関節はだいたい動いてくれるため、ポージングに不都合はない。


といず・くろすおーばー!-集光

 回転しない頭部ではあるが、集光ギミックによって目を光らせることができる。


といず・くろすおーばー!-武装ON

 手持ち武器はないが、マイクロンやテラーコン由来のエネルゴンウェポンなどを持たせることでいくらでも拡張出来るのがマイクロン三部作の強み。



オンスロートとといず・くろすおーばー!-比較

 劇中でこのツーショットが見られるのはSP「必見! 夢の最強マッチ」のみ。


といず・くろすおーばー!-完成 続いてはホイールローダー組

SHT10/27 今こそ立ち上がれ!

$
0
0

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ35「チョーすげぇッ! ギガントキョウリュウジン」


キョウリュウじゃんけんはパーでした

そして復活したブラギガスとともにトリンはどこかへと去っていく。


TIGER BOY

スピリットベースへの入り口も封鎖状態。ダンテツやラミレス、鉄砕も姿を消していた。

スピリットの二人は大地の闇を調べようとしていたが、その前に現れたトリンの目が怪しく光る……全ては前回タイリョーンが回収してきた謎のモニュメントの力なのか!


弥生ちゃん来店

銀色のガブリボルバーの力で封鎖されていたゲートが開く。そこにはスピリットベースの代わりにブラギガスが!


これからはブラギガスの中が基地に

元々スピリットベースはブラギガスが死の間際に切り離した獣電池のチャージ施設であり、それを再融合させていたのだ。一同のガブリボルバーとガブリチェンジャーも弥生のおかげで再チューニング完了。

そして秘石はダイゴとイアンに返された。銀のガブリボルバーはトリンの出入り用、ということで。

ただまあ前回去っていったのはそれ以外にも相棒として旧交を温めたかったっていうのもあるんでしょうね。

しかしその時、チャージボックスが怪しげな電撃を放ち、弥生が気絶、ダイゴたち六人は外にはじき出されてカオスとドゴルドに放り出された。


ガドマの呪い

ガドマもまたかつての戦いで中枢部分を切り離して残していたのだった。それが再起動することでガドマの細胞を活性化させ獣電竜に呪いをかけたのだ。

獣電池のリズムが狂い、キョウリュウスーツも本来のパワーを出せない!

そしてガドマは大地を吸収してかつての巨体を取り戻していく。


ガドマの圧迫感

呪いの力に導かれ、カオスはスピリットベースに乗り込みトリンと対面する。


立ち上がるガドマ

その姿を優子さんたちが見ていた! 街が破壊される!


リズムが合わないままにバクレツキョウリュウジン

獣電竜にもガドマの呪いが及び、いつもの千葉ボイスも電池切れのごとくリズムが狂った状態で操縦席のマークが刻まれず本来のパワーが出せない。

一方でガドマはデーボスの進化に伴い力を増していた。獣電爆裂ストームのデーボス細胞破壊プログラムすらガドマには通用しない!?


お前に閃光の勇者の力があれば

トリンはデーボス出身なのでキョウリュウジャーになれず、かつての戦いではブラギガスは真の力を発揮できなかった。

バクレツキョウリュウジンも倒れる。トリンは倒される前に他の獣電竜を呼び寄せていたが苦戦は免れない。


目覚めた先に優子さんと理香

ダイゴとノッさんは二人に助けられていた。イアンとアイムはジェントルが、まさかのコーヒー付き救助。コーヒーの好みも、このまま終わるキョウリュウジャーじゃないということも把握しているジェントルさんかっこいい。

一方、ソウジと空蝉丸は、勇治 に助けられていた。ゲスト子役がこうして出てくるとこう、グッと来ますね。二人とも本当に強くなった。

守るべき人々の声が、戦隊を強くする……!


獣電竜大苦戦

だが、キョウリュウジャー自身のメロディはまだ消えていない。キョウリュウジンとプテライデンオーウェスタンで勝負だ! っていうかもはや五人乗っていなくても五連獣電剣使えるのか……キョウリュウジャーのブレイブの漲りが成長しているのか、ガドマの呪いによるシステムエラーがたまたまいい方に転がったか、ステゴッチが超頑張ったかですかね。


キョウリュウジャー頑張れ!

大地に倒れ伏すキョウリュウジンとプテライデンオーウェスタン。そこに、人々の激励の声が響く。

優子とジェントルの音頭でキョウリュウジャーコールが響く。魂の鼓動が共鳴するように、キョウリュウジャーのメロディが高鳴り、邪悪な呪いを吹き飛ばす!

そして光は、スピリットベースとトリンにも届いた。トリンは胸に仕舞っていた銀のガブリボルバーのおかげで致命傷を免れていたのだった。ブラギガスも立ち上がる!


復活のブラギガス

ブラギガスとガーディアンズの獣電池をブレイブ・イン。市民のコールを受けてギガントブラギオーに超カミツキ変形! 歌が周囲に鳴り響くので、市民の皆さんもリズムを取りやすいと言う……だがガドマのパワーは計り知れない。


ガブティラの声

今ならできる、超カミツキ合体。人々の声援を受けて、キョウリュウジンにブラギガス、パラサガン、ザクトルが合体してギガントキョウリュウジン

超獣電ギガントフルブラスターでガドマを撃破!


ガドマよ、最後に大地の闇の役に立て!

カオスの指令でガドマは大地の闇とこの世界を繋げる穴を穿つ。トリンに連れられその場へと駆け付けたキョウリュウジャーを、一陣の風が襲う。


アナザートリン?

ラミレスと鉄砕を倒した悪トリン。その正体は……!


次回

悪トリンは黒トリンに。そして閃光の勇者が現れる。トリンなのか!



仮面ライダー鎧武 第4話「誕生! 4人目のぶどうライダー!」


裕也が消えた森

状況がイレギュラーすぎるので戒斗は変身を解除し、紘汰もそれに倣う。紘汰から錠前のことを聞き目を光らせる。バイクがある程度のスピードで走り続けるのが鍵だと判断した戒斗は、森の探索に赴いた。

紘汰も裕也を探してみようとするが、戒斗はもう錠前増やして戦力アップ図ってるなこれ。


呉島家

チーム鎧武とチームバロンの戦いは、紘汰と戒斗が姿を消してしまったために休戦となった。光実は舞とそれを確かめて帰宅する。

そんな彼を迎えたのは兄の貴虎。近頃光実の成績が伸び悩んでいることを問い詰める。貴虎は光実が将来自分の右腕になると決定しており、そのために無駄な物を切り捨てるよう諭す。

だが光実は、そんな兄に敷かれたレールに反発を覚えていた。

そして貴虎に電話が入る。


戒斗収穫

ドライバーを巻いているおかげでA級ロックシードも入手可能だが、そこに野生のインベスが群がってくる。イチゴの扱いって今のところこんなんばっかか。


森での変身

この森で変身した場合、アームズは空中の光が実体化して出現する。つまり、通常の変身は「森でアームズが実体化する」「実体化したアーマーがジッパーを通じて現実世界に」ってプロセスなのね。

しかしバナナ被ったまま数歩歩くのはもはやクセか何かか(笑)


紘汰の探索

裕也どころか誰もいないし、警察とか呼べるアテもない。この辺、紘汰がやっぱり一小市民なんだなと思える一瞬。

バロンさんはもはや森の侵略者だな。


人がいた

しかし防護服を着た一団はそそくさと去っていき、紘汰を銃撃が襲う。アーマードライダー斬月登場!

斬月は放り投げたロックシードでインベスを餌付け強化して、紘汰へと差し向ける。紘汰も変身!

シカインベスは防御力が高そうなので途中からパインアームズに切り替えて、パインアイアンで捕縛、無双セイバーで切り裂く! しかしここでもうシカの流用か……怪人の着ぐるみ製作予算を出来る限り削って、その分を雑兵とか雑魚ライダーとかに充てたりするのかな。


真打登場

人を探しているだけと主張する紘汰に、斬月は容赦なく攻撃を加える。


大収穫

戒斗はローズアタッカーを出現させ疾走。目論見通り次元のゲートを抜けるのだった。


敵に何故などと問いかける者は、そもそも戦う資格すらない

斬月は容赦なく紘汰を撃つ。

しかし自分の人生哲学を語るのはいいんですけど、斬月さん質問には一切答えてませんよね。容赦のない殺意が紘汰を襲い、崖から落とされた紘汰は変身解除する。

銃口に怯え逃げ出す紘汰を見送る斬月の正体は、貴虎。

是非とも紘汰には立ち直って、斬月ぶん殴って「いいから質問に答えろやぁ!」してほしい(えー)


バロンアジト

インヴィットの城之内とレイドワイルドの初瀬を呼び出してロックシードを渡す戒斗。

戒斗はシドに代わるロックシード供給源となり、チームを配下に置こうとしていた。

……で、ランキング上位総なめにして鎧武ぶっ潰して、戒斗は何が得られるんだろう。プレイヤーパスの存在やDJサガラなど、何にせよバックにはユグドラシルが絡んでいるとは思うんですけど、表向きどこまでが「公認」でどこまでが「非公認」扱いになっているのか分からないのが難点。


舞と光実、来訪

紘汰どうやって帰って来たんだ……やっぱりサクラハリケーン使ったのかな。何にせよ紘汰は自信を喪失し、恐怖に震えていた。恐怖心、俺の心に恐怖心\テラー/

インベスゲームや、ルールのあったバロンとの戦いとは違う、ガチで殺されかかる恐怖。ベルトの力は、死と隣り合わせの戦いに引き込まれるもの、次に変身すればまた斬月に襲われて今度は逃げ切れない。

その恐怖に心折れて紘汰は戦えなくなっていた。


紘汰は何も心配しないで

とりあえずドライバーとロックシードはチーム鎧武が保管すると舞が決定。根本的な解決ではないけれど、舞としてはこう言う形で紘汰を戦いから遠ざけて守れることに満足していそうだ。


舞の決意

紘汰が傷付き苦しむのを見ていられない。しかし光実は、誰かのために傷付く紘汰のやり方をあえて肯定する。


光実の決意

その胸に過るのは、舞の姿。片思いする少女のために出来ることを模索した少年は、シドに接触する。

シドはしかし、ドライバーはこれと見定めた相手にしか使わせないのが自分のポリシーと語る。つまりシドにして見ると裕也はお眼鏡に適う相手だったということか。


呉島家

父親はユグドラシルコーポレーションの重役で、兄の貴虎も研究部門プロジェクトリーダー。つまり呉島家は街の名士であり、ユグドラシルのお偉いさんなので、シドもあまり勝手なことをしては沢芽市に居られないということ。

家と会社の影響力の大きさの表現とも言えるけれど、シド自身もインベスゲームやアーマードライダーの裏で何が動いているか分かっているから口を滑らせちゃった感。


もしかしたら貴虎兄さんより偉くなるかもよ?

光実はシドを賭けに巻き込む。これが真の顔なのか、それとも虚勢なのか。

それを気に入ったシドは「忘れ物」をしていく。


今日もダンス

そこに殴りこんでくるのはAクラスロックシードを持った城之内。光実は舞を制し、ドライバーを取りだす。

大切な人が傷付くより自分が傷付いた方がいい。光実は龍玄へと変身する!

しかしまさか配信映像で活躍処理されるとは。

変身した光実を龍玄と名付けたのはやはりDJサガラ。多分シドがユグドラシルの営業で、サガラは広報が本当の肩書きと見た(ぉ)


次回

光実のピンチに、紘汰立ち上がる!



ドキドキ!プリキュア第38話「ベールのたくらみ! アイちゃんジコチューになる!?」


今日のアイちゃん

食べすぎ飲み過ぎはよくないのです。素直ないい子にはありすお嬢様からご褒美です。まあラビーズで出した太鼓なんですけど、そう言えば前にも太鼓出してたっけ。勝手に消えるからお片づけの必要がないっていうのはいいんだろうか(汗)

イヤイヤ期卒業かな?


ジコチュートリオ

育児書を覗きこみ、アイちゃんをジコチューに育ててパワーアップする方法を模索するベールだった。

てか、ベールがどこまで本気なのか全然分からないよもう!


アイちゃん♪(中途半端な裏声)

指人形でアイちゃんの興味を引いて、外へと連れ出す。マナ会長が一度寝たら全然起きないタイプで助かったなお前ら……

翌朝のアイちゃんはおねむでご機嫌斜めでした。


放課後

アイちゃんを任せたシャルルがズダボロになり、ラケルとランスも振り回される。純粋に体力面でも成長してます。

日々変化成長するのが赤ちゃんですが、シャルルは異変を肌で感じ取っていた……けど睡魔には勝てませんでした。一日中アイちゃんに振り回されてちゃしょうがないか。


飲み過ぎアイちゃん

イヤイヤ期再来か。というかシャルルは布団に入らない方がいいと思うの……。マナたちに最初から監視を進言していればとも思うけれど、この辺はシャルルの「シャルルにお任せ!」な責任感の強さが裏目に出たとも言えるか。


甘やかされアイちゃん

イーラとマーモがアイちゃんのわがままを全肯定してジコチューに育てていく。胸のハートが黒く染まっていく……

ベールはジャネジーの独占を狙い、ジコチュー回のナンバーワンを狙っていた。


アイちゃんボウリング

何と言う因果応報。思惑通りとはいえ、それで自分たちが被害食らってちゃ世話ないな!

しかしシャルルは、アイちゃんの朝帰りを見た!


ラブレターに見せかけた果たし状

アイちゃんを預かったと言う、ベールからの果たし状です。ハートシールなんか使うから六花さん動揺しまくりじゃないか!


町外れの廃工場

そこにはジコチュートリオとグラサンアイちゃんが! というかその黒ずくめの穴直せよ……

ジコチューに育てられてしまったアイちゃんはハートがすっかり黒く染まって、トリオのジャネジーを高めていく。

アイちゃんがいなければ変身できない亜久里は戦力外通告なので、マナたち四人で変身!

おかげで久々に四人名乗りバージョンを見られたというのも事実。


ジコチューパワーアップ

ジャネジー全開のイーラとマーモがプリキュアを圧倒する。


愛はくだらなくない! それに決してなくなったりしない!

愛を否定するジコチューに、しかしマナは信頼を口にする。だが、ただならぬ雰囲気を察したことでアイちゃんが泣き出し、パワーアップどころか周囲に物理的な被害をもたらす。

崩壊落下する建造物からアイちゃんを守るために駆け出して、降ってきたタンクをとっさに支えたせいで六花たちは足止め。

マナも降ってきた柱からアイちゃんを庇って……というか、ベールのことも突き飛ばして何気に安全圏に置いている辺り、やっぱり「漲る愛」なんですね。


タンクの中で

マナは、アイちゃんがジコチューになるまで気付けなかったことを悔やみ、ひたすらに信じ続ける。

積み重ねた思い出、これから待つ未来。支え合い励まし合ってきたこと。よかった、ジョー岡田忘れられてなかった……


光の中で初めて見た物は

卵から孵った時の記憶と、顔を上げた先の光が重なる。アイちゃんのハートに光が戻る。タンクが砕け、キュアハート帰還。そして満を持して亜久里変身!


ブラッドリング最大出力

アイちゃん効果こそ得られなくなったものの一応パワーアップしているイーラとマーモだが、完全に愛を取り戻したアイちゃんの力で強化されたエースショットで一蹴。いつもの技のパワーアップを非バンクで描くとワクワクしますね。


スーパーベール

二人からブラッドリングを回収したベールがムキムキ巨大マッチョ化。何がどうしてこうなった……だが、今やプリキュアに恐れるものなし。即ラブリーストレートフラッシュでベールの百烈拳ごと浄化! というかスーパーベールの作画が良すぎて変な笑いが出る(ぇ)

ブラッドリングがこれで砕けたので、ここまでがブラッドリング編ってことなのかな。アイちゃんのイヤイヤ期とジコチュー側のブラッドリング強化を交えてのバラエティ編が一段落して、改めて最終クールのドラマに突入する、と。


勝てるかもしれない

アイちゃんを何気に戦力として勘定しているフシのある真琴と亜久里の発言に対して「アイちゃんの笑顔がくれる力」とさりげなくスライドしておくありすお嬢様マジそつない。


トランプ王国に呼び出し

早速ジコチュートリオに落雷です。そこに響くのは小悪魔の声。レジーナ、ダークモードのままお目覚めです。


次回

ジョー岡田帰還!……帰還? 次週は放映自体お休みだけどね!

EG10 航空戦闘兵ジェットビーコン

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

「カンタンヘンケイ!EZコレクション」より空飛ぶ雑兵、EG10航空戦闘兵ジェットビーコンをご紹介!
といず・くろすおーばー!-ジェットビーコン
 通しナンバーの「G」ってジェネレーションでいいのかな……



○キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-雑兵
「超ロボット生命体トランスフォーマープライム」に登場するディセプティコン戦闘兵ビーコン のバリエーション的存在。ビークルモードでは車から翼が生えたような形態を取り、空中戦が可能。一方で基本的な装備や戦闘力は通常のビーコンと同等で、かつ独特のビークルモード形状から都市部での隠密行動はあまり考慮されていない様子。劇中終盤では銀と赤を基調としたバージョンが登場した。

 人格も他ビーコンとさほど変わりはなく、CVも同じ泰勇気氏。



玩具解説
といず・くろすおーばー!-EZコレクション

 2013年10月発売。同時発売物には「EG09 情報参謀サウンドウェーブ」「トランスフォーマージェネレーションズ TG-25 オライオンパックス&メガトロナス」などがある。

「トランスフォーマージェネレーションズ」「参乗合体トランスフォーマーGo!」とともに展開している「カンタンヘンケイ!EZコレクション」シリーズは主に前作に当たる「トランスフォーマープライム」で商品化から漏れてしまったキャラクターの補完と、過去のEZコレクションの再録で成立している。

 ジェットビーコンはビーコン 同様の量産型で安価なためか複数買いされることが多く、同時発売のサウンドウェーブに比べると店頭から早々に姿を消している。



ビークルモード
といず・くろすおーばー!-ビークル前
といず・くろすおーばー!-ビークル後ろ
 一応車のウィンドウらしきものはあるが、かなりの謎飛行物体。残念ながらロボットモードの頭が収納されずに露出してしまっている。



裏側
といず・くろすおーばー!-裏
 3mmジョイントは翼と車体(?)側面(ロボットモードの腕部)、及びロボットモードのマニピュレーター部。

 翼のジョイントはストッパーが設けられているため、上からしか差し込めない。



アームズアップ!
といず・くろすおーばー!-フル装備

 武器(後述)を主翼上にマウントした状態が玩具的にはデフォルト。

といず・くろすおーばー!-アームズアップ!

 もちろん他にもアームズアップ出来るのだが、車体側面ジョイントは少々使いづらい。ロボットモードの「手」が車体底面に位置するため、手近なスタンドで展示可能。



比較
といず・くろすおーばー!-ビークル比較

(※左右のビーコンに特に違いはない)

 デラックスクラスのジェットビーコンはAMシリーズの日本限定リデコ品だったが、EZコレクションでは完全新規造形なので並べると同一種族とは思えない。



トランスフォーム!
といず・くろすおーばー!-1
といず・くろすおーばー!-2

 ウイングをルーフごとひっくり返して。

といず・くろすおーばー!-3
 畳まれていた腕を展開。


といず・くろすおーばー!-4
 足を分割して爪先を起こして変形完了!



ロボットモード
といず・くろすおーばー!-ロボ前
といず・くろすおーばー!-ロボ後ろ
 ……雑兵のくせにかっこいいなお前!

 スマートボディにメカニカルなウイング、黒を基調に銀と紫のアクセントというデザインが非常に映える。



比較
といず・くろすおーばー!-比較
 設計に共通するところがひとつもないのが逆に凄い。



アクション
といず・くろすおーばー!-アクション?
 可動箇所は肩と脚の付け根のみなのであまり表情付けは出来ない。


といず・くろすおーばー!-ウイング
 ウイングは根本から畳むことが可能。変形には一切関係しない関節だが……


といず・くろすおーばー!-肩A
 ウイングを後ろに逃がすことで、出っ張った肩との干渉をある程度避けることが可能に。


といず・くろすおーばー!-肩B
 さらに背面部分ごと開くことでさらに腕の可動範囲を広げることができる。



武器
といず・くろすおーばー!-武器
 TFプライムEZコレクションでは軟質クリアパーツだった武器だが、2013年度版ラインナップからは非透明のABS製に変更されている。

 ビーコンの武器はチェーンソー兼用のハンドカノン。


といず・くろすおーばー!-持ち方
 持ち方を変えればナタのように。


といず・くろすおーばー!-成型色
 ちなみにこれ、4月発売のスモークスクリーンが装備しているものの成型色変更品だったりする。



アームズアップ!
といず・くろすおーばー!-色々コンボ?
 持ち手の他に上部と右側面、後部に凸ジョイント、左側面と銃口に凹ジョイントがあるため既存武器との合体拡張が可能。


といず・くろすおーばー!-アームズアップ!
 ビーコン自身も両手の他、ウイングと両腕に凹ジョイントがあるためオリジナル装備も可能。量産機をカスタマイズせよ!



アクション

といず・くろすおーばー!-アクション
といず・くろすおーばー!-アクション!

 ……考えてみればプライムTFは航空機系でもロボットモードで空中戦してたことはほとんどなかったような。

といず・くろすおーばー!-アクション!?
 所詮は量産型なんですけどね。



というわけでジェットビーコンでした!
といず・くろすおーばー!-まとめ

 まさかの完全新造で、アクション性こそ物足りないものの雑魚キャラにしてはかっこよく仕上がっています。

 都市部の玩具店でも速攻で複数買いされて店頭に残っていないことも多いですが、見かけたらあなたの小型TFのやられ役やお供に是非。


映画ドキドキ!プリキュア「マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス」

$
0
0

 これまでなかなか都合がつかなくて、プリキュアの秋映画を上映期間中に観るのは今回が初めてだったりします。


 というわけでネタバレありの感想レビューです。


といず・くろすおーばー!-映画

映画ドキドキ!プリキュア「マナ結婚!!? 未来につなぐ希望のドレス」


とりあえず時系列

マジカルラブリーパッド登場以後、レジーナ復活以前の「ブラッドリング編(勝手に命名)」のどこかってことでいいでしょう。こないだの三連休(ニチアサ無し)に観に行くとちょうどいい感じですね。


まずはじめに

ミラクルブーケライトの説明から。センターに陣取って何故かマナと六花に肩を掴まれている亜久里がかわいい(?)。制作時期の都合なのか、今回の映画での亜久里は夏の戦隊映画の追加戦士のそれに近いですね。話には大きく絡んでこない、タイミングのいい助っ人ポジション。アイちゃんと併せて万能っぷりが光ります。


祖母の遺したウェディングドレス

マナの祖父である坂東宗吉と相田健太郎パパンの婿舅関係を見るに、ぶたのしっぽ亭は元々宗吉氏の店であり健太郎が継いだもののようですが、その宗吉氏の連れ合いの姿はこれまで見られなかったわけで。(相田家側の祖父母は多分離れて暮らしているんでしょう)

今回明確に、いすずお祖母ちゃんが既に故人であることが語られます。


夢オチOP

「新しい服(ウェディングドレス)を着て 初めての道(ヴァージンロード)歩く」

もしかしてオープニングの歌詞ってこう言う事だったの!?と軽く戦慄してみる。いやもう今回の映画を見ると1番もだけど2番もそれまでと同じ気持ちじゃ歌えませんね。

ともあれ友人たちに見守られてのマナの結婚式、しかし新郎はイーラで神父はベール、オルガン奏者がマーモで襲いかかってきて結局プリキュアは変身してジコチュー軍団と戦う!という夢オチ。

ここの夢オチとラストの戦闘でそれぞれ「未来のマナの結婚式」が描かれるんですけれど、後者の方がよりリアルに大人びた感じになっているのが面白いポイント。

しかし大人プロポーションでのプリキュアにはならないのか……(誰向けだ)


何故か突発的にクローズアップされた二階堂

日常パートにおいては貴重なマナの批判役である二階堂くん(と子分めいてくっ付いている百田)ですが、「好きな子にちょっかいをかけちゃう男子」であったことが確定。

六花はもちろん真琴ですら悟ったのに当のマナ会長は全く気付くことなく、お祖母ちゃんから習った勇気を出すおまじないを伝授(掌にハートを書く)してしまうという……

第一話に出てきた「掌にハートのおまじない」や第7話でベールに言い切った「もちのろん!」などはお祖母ちゃん直伝だったことが語られ、その存在の大きさが窺えます。

とりあえず今回の出番はここだけだった二階堂くん、頑張れ。


過去の話、未来の話

下は5歳から上は65歳まで持ち込まれるありすお嬢様のお見合いの話、って上下が両極端過ぎて政略結婚の匂いを隠しもしないよ! もっとオブラートに包めよ! 足して2で割っても35歳だから14歳相手はアウトだけどな!

四葉の一人娘として生まれてしまったありすお嬢様は多分こういう政財関係の話が付いて回るんだろうけれど、当人がそれをスマートに受け流せる強さを持っているのはやっぱりマナと六花のおかげなんだなと。

そして、語られそうになったけれど引っ込められる、かつてのマナの愛犬マロの話。当事者はどうだか分かりませんが、ストーリー的なトリガーはこれですよね。


思い出の国の王マシュー

マシューが奏でるクラリネットの音色が、捨てられ忘れられながらも、まだ働けるという思念を宿した器物に命を与え、空に巨大なクジラを浮かべる。

そして、クジラから伸びたカメラのビームが人々を思い出の世界へと吸い込んでいく……しかもマシューはマナをピンポイントで標的視していた。

観客にはこの時点でもう正体半分分かってるんだけど、あまりに面影無さすぎで気付けって方が酷だよマシュー!

現在使われていない思い出の物品がクジラに吸い寄せられた影響で、菱川家の窓がアップライトピアノに突き破られたり、クジラビームで四葉カーが爆発四散したりしたのはちゃんと後で修復されたものと思われます。

そして人々はクジラにアブダクションされ、幸せな思い出のフィルムに閉じ込められる。それは人々から、世界から未来を奪う行い。


プリキュアVS思い出三怪人

この時点でエースが全く合流していないので、変身~名乗りが4人バージョンだったりします。パープルバギー、シルバークロック、マネキンカーマインとの戦い! この「忘れ捨て去られたモノとの戦い」ですっかり最近見なくなったトゥインクルダイヤモンドとかホーリーソードとか出てくるのは果たしてわざとなんだろうか……

三怪人は物理ですぐさま粉砕されるが、マシューの奏でるクラリネットの音色が響く限り再生を続ける。ならばとラブリーフォースアローでマシューを狙うがこちらは防がれ、プリキュアは逆に変身解除に追い込まれる。

救援に駆け付けたセバスチャンとプリキュア4人はフィルムに閉じ込められたのだった。

しかしやっぱり四葉カーには煙幕機能もあったか……


残された妖精たち

ドキプリはパートナー妖精も個性豊かというかアグレッシブで自立心が強い(というか一人大人がいる)こともあり、自分たちでマナたちを助けなければと意気込むものの為すすべもない。

そこに現れた謎の妖精――ベベル。マシューとは長い付き合いと語る彼女は、マシューたちの企みとその対策を語る。

マシューの正体に気付けば連鎖的にべベルの正体も分かるわけですが、両者とも徐々に正体を観客に悟らせていくプロセスが丁寧です。


思い出の世界

マナが目を覚ますと、そこは小学4年生の時代だった。祖母が――そして愛犬のマロが生きている、時代。

この世界から脱出せねばならないとしっかり理解しているのに、感情が祖母とマロから離れることを拒んでしまう。

六花はピアノの発表会。普段長時間一緒にいられないことの多い両親を珍しく独り占めできる一日。

ありすお嬢様は父に連れられて行った社交界デビューの日。

真琴は戦士として選ばれ、キュアソードになった日。

こうして見ると、マナも含めて四人とも、何かが喪失、あるいは欠如している状態にあって、その中で前向きに生きている子たちだと分かります。

六花とありすは死別ではないものの親と触れ合う時間が少なく、マナは祖母と愛犬、真琴に至っては祖国丸ごと失っている。そんな彼女たちだから、満たされた世界に囚われてしまう理由がある。


……となると、プリキュアとしての身の丈を超えた使命感を持っているものの具体的に自身が何かを喪うまでの人生経験を積んでいない亜久里がここまでストーリーに絡んできていないのも道理か。


ウイングスーツ大作戦

ベベルの説明を受けたシャルルたちは四葉タワーに灯りをともし、マシューの巨大クジラを誘き寄せる。そしてウイングスーツに身を包んだDBが他4体を抱えてダイブ!ダークサイドムーン!! 夜空を高速滑空してクジラに潜入すると今度は襲い掛かってくる雑兵マネキンをDBが華麗なキックで撃破!

……DBさんマジ有能ですわ。そしてマナたちが捕らえられた映画フィルムを探すものの、マナのフィルムは既に確保されており、妖精たちは一転囚われの身に……

いやぁしかしDBさんの緊縛シーンがあるとは(こら)


時の止まった者、未来へと進む者

マシューはマナを、ずっと思い出の世界に留め置きたかった。彼女が過去を置き去りにして、未来に進むことを認められなかった。

だがベベルの指示で、DBが変身を解くことでロープの拘束から逃れ、シャルルたち四体はそれぞれの思い出の世界へダイブする! この瞬間まで誰もDB=ダビィとは気付いてなかったわけで、本当に有能というか万能です。


囚われの心

基本的に幸せな日々のリフレインに浸っていた六花たち三人とは異なり、マナの世界は不穏な方向へと進む。

祖母の入院。よく転んだり倒れたりすると祖母を心配していたマナの台詞や、現代にいすずお祖母ちゃんがいなかったということは、ここから程なく弱っていって亡くなってしまったのでしょう。オブラートに包むようで全然包まない、えぐいくらいに切り込んでくるなぁこの映画。

その帰り道にシャルルと再会したマナは、祖母とマロに別れを告げてけじめをつけてから脱出しようとするが、ぶたのしっぽ亭に帰宅したマナを待っていたのは愛犬マロの事故死だった。

喪失を再体験してしまったマナは、心折れて思い出の世界に逃避してしまう……


映画のフィルムという媒体に閉じ込められていることもあって、ここで「END」が出るのが本当に心臓に悪い。

単に幸せな世界に留め置くのではなく、後悔や絶望を突き付けて心を折りにいくのが実に非情なようでいて、マシューの正体を念頭に置くとこれが「歪んでしまった愛情」だと分かります。


六花とありす

何でこの二人は接触出来たんだろう……とまれ、マナを介して知り合ったような二人だけど、このコンビもまた幼馴染の親友同士。面識のないはずの世界で再び巡り会い、足を止める二人。そこにラケルとランスが降ってきて顔面激突、二人は元の心と姿を取り戻す!

そしてやはり、「今」の二人があるのはマナのおかげであるわけで。バギー&クロックに対し、ダイヤモンド&ロゼッタが立ち向かう!


真琴の再起

こちらはダビィと再会することでトランプ王国のスタジアムがマネキンの立ち並ぶ空間に。こちらは王国が(復活の可能性があるとはいえ)滅んでしまったことを再体験しちゃったわけで、真琴も心折れそうになる。

しかしダビィの叱咤で立ち直る辺りは、マナとシャルルの関係とは異なり、真琴とダビィが同じ経験を共有する関係だからっていうのが大きいのかな。

本編だと「歯医者のドリルを受け止めながら気持ち早口」という形で再登場しちゃった決め台詞が、まともなバージョンで出てきたのが嬉しいところ。


新技披露

合体バギークロックの前に苦戦するダイヤモンド・ロゼッタ組だったが、冷気を放射して敵を氷結する、トゥインクルダイヤモンド系最上級技のダイヤモンドブリザードで合体バギークロックの動きを封じ、ロゼッタのロゼッタリフレクション・ダブルクラッシュで物理粉砕!

ありすお嬢様、本当に浄化する必要のない相手には強い。流石に突発的に強力技を放ったからか、二人とも力を使い果たして倒れてしまいましたが。


愛は時空を超えるのです!

マネキンカーマインの前に苦戦するキュアソードを救ったのは、キュアエース&アイちゃん! どうやって来たかと言えば、愛の力で来たという。

まあうん。きゅぴらっぱ~発動なら多分なんとでもなる。キングストーンフラッシュみたいなものか。

キュアエースの援護を受けてソードは新技アルティマソードでマネキンカーマインを撃破するが、最期の力を振り絞ったカーマインの自爆でソードとエースは戦闘不能に……


エンドレス7月31日

もしかしてこの世界でマナのご近所さんが菱川家から「謎の外国人ジョン・スミス」になっていたのって……て、これは穿ち過ぎか。

喪失の悲しみを改めて感じてしまったから、マナの心は思い出から離れられない、現実に帰れない。そんなマナの部屋にいすずお祖母ちゃんが訪ねてくる。

苦悶を口にするマナに、お祖母ちゃんは「困った人がいれば手を差し伸べ、ともに未来に進もうとする気持ちが愛だ」と語り、掌にハートのおまじないを教える。

この映画は、「共に進もうとする愛」と、「ともに居てほしいと束縛する愛」の物語。

祖母の愛はマナの中に息づき、これからもともに進んでいける。

元の世界に戻るための、変身。


マシュー=マロ(=マシュマロ)

マシューの正体は、死んだマロ本犬だった。もう「マシュマロ、マロ、マロ♪」をどんな顔して聴いていいか分からないよ!

巨犬の姿となり現実世界への脱出を果たしたプリキュアに襲い掛かるが、本命はあくまでもキュアハート=マナ。

だが、マナは真っ向からその牙を受け止める……え。プリキュアって、流血アリだったの?

ハートキャッチからしか見ていないんでプリキュア研究サイトを参照しましたが、プリキュアの流血はこれが初めてだったようです。

そうまでして、マナはマシューの気持ちを受け止め、受け入れ、マロを抱き締める。


クラリネットの誘惑

捨てられた者たちを唆した黒幕は、クラリネットだった。マナと許し合うマシューを自分の側に再び引き込もうとするが、マシューは毅然とそれを拒む。

「マシューじゃない……マシュマロだ!」って言うのが色んな意味でたまらない。谷原章介氏、美声だしね。

そしてクラリネットはクジラを駆って全てを破壊すべく未来へと飛び、プリキュアとマロはあえなく落下してしまい、ついでにエースも変身解除されるのだった。

気になって劇場でおおざっぱに測ってみたところ、だいたいプリキュアたちがフィルム外に出てから変身解除までが5分。想いの力で一時的に急成長しているキュアエースは、「思い出」で形作られたフィルム空間だと時間制限が存在しないのかも知れない。

あれだ、アンダーワールドで活躍できるウィザードラゴンみたいな。


ミラクルブーケライト

時はひと繋がりになっているため、未来が破壊されれば過去にも波及する、という理屈を採用しているようで、クラリネットを追うには伝説のミラクルブーケライトが必要となる。

そしてミラクルブーケライトはアイちゃんがきゅぴらっぱ~と出現させ、亜久里はスクリーンの前の観客に一緒にライトを振るよう要請する

なんかもう亜久里&アイちゃんの全力投球何でもありっぷりが清々しい。ドラマ的にはブーケライトのくだりを丸ごと削除しても実は問題ないので(クラリネットを追い掛けて未来まで来ちゃった、で済む)、亜久里たちの存在を使って力技でねじ込んできたような気がせんでもない。


マナの結婚式

当然と言うべきか、相手が誰かは明かされず。真琴が普通に参列しているってことは、トランプ王国とは普通に行き来できるってことか。オールスターズNS3が控えていることを考えればそこら辺を気にするまでもないんだろうけれど。

現代から飛んできたマナたちの前でその時間を止め、触手を生やしてタコのようになったクジラが襲いかかろうとする。決戦が始まる!


決戦

CGでグリグリ動いてくれますが、頭身がちょっと低くなっている印象。これはこれで見応えがあるのでよし。エースがあくまで上から目線でマナの判断を支持し、六花たちは半ばぼやいて呆れながらもそれを全力で支える。

犬モードで駆けるマロがクラリネットの居場所を探知し、六花たちの援護を受けてマナとマロが突入!


エクストリーム犬の散歩

クジラ内のトラップをサクサク乗り越えながら、旧交を温め合う二人。クラリネットのいる空間に辿り着き、六花たちも追いつく。

しかしラブリーストレートフラッシュはクラリネットには通じない! 見た目は単なるクラリネットなのに強い!

そしてマナを庇い、マロが斃れてしまう。


キュアハート・エンゲージモード

白いプシュケーとなったマロと一体となり、キュアハートは進化する。

「マナ結婚!!?」というサブタイトルやウェディングドレスのようなデザインから「Engage=婚約」と誰もが解釈したと思いますが、実際の意味は「約束」か、さもなくば「接敵・交戦」かも知れない。

クラリネットもまた捨てられ忘れられた者の怨念を理由に人々から未来を奪おうとする者なのですが、そのためにマロを表向きの犯人に仕立て上げるという手段を取りなりふり構わず未来を潰しにかかる辺りは、怨みの中の悪意の凝縮体のようなものだったのかも知れない。

マナはブーケから変化した弓矢で、クラリネットを射抜く!


思い出の中で

「相田愛(マナ)」の名付け親はいすずお祖母ちゃんだった。お祖母ちゃんいいところ全部持ってっているような気がする。相田家側の祖父母は果たして出てくることはあるんだろうか……

フィルムから解放された人々の魂が戻っていく。これで人々が物を大事にするかは分かりません(古い物にいつまでも囚われずに新しい物を得ていくことも大切ですし)し、多分そこはプリキュアが解決・救済する問題でもないのでしょう。

「もちのろん」。ベベルはマロのプシュケーを連れて、天上へと旅立っていく……


そして

そのままTVよりちょっと尺の長いエンディングから、オールスターズNS3「ラストステージ」の予告!

うむ……オールスター商法は捨てるに捨てられないとは言え、本気で人数膨れ上がり過ぎなのでどこかで区切りを付けた方がいいとは思うんですが、さてどうなることか。


総括

単体映画としてはプリキュアシリーズ最長の上映時間となったらしい今回ですが、なるほどストーリーという点ではかなり充実した物になっています。ストーリーの根幹に関わらなさそうな部分が省略、あるいは巻きで描写されていたり、ラストがあまり余韻のないままエンディングに突入したりしているので、初期稿段階で上映可能時間を相当オーバーして、ギリギリ詰めたんだろうなぁと推測。DC版が出るなら欲しいですね。いや、本当のところがどうかは分かりませんが。

今回は「マナの、祖母と愛犬を失った過去」を軸に、愛犬の思う「自分とともに居続けてほしい」という願いと祖母の「自分の想いを継いでともに連れて行ってほしい」という考えを提示し、「過去に囚われるのではなくともに未来に繋ぐ」という道を指し示していて、「ジコチューと愛」の作品構造に対する一定の解を見せています。

本編の決着がどうなるか楽しみにする上での、一つのガイドと言えるかも知れませんね。

AC04 パインアームズ&イチゴアームズセット

$
0
0

といず・くろすおーばー!-銃口 龍玄はこちら



AC04 パインアームズ&イチゴアームズセット
といず・くろすおーばー!-果物セット

 鎧武の派生形態を再現するための2大アームズ及びアームズウェポンをセットにしたもので、フィギュア素体は付属しない

「AC01 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ」 はもちろん、全てのACシリーズフィギュアと連動しており、パインアームズないしイチゴアームズへとアームズチェンジさせる。

 こうした外部装甲のみを販売するのは「仮面ライダークウガ(2000年)」装着変身シリーズ以来となる。


パインアームズ
といず・くろすおーばー!-パイン前 といず・くろすおーばー!-パイン後ろ

 後ろから見たらそれなりにパイナップルなのだが、正面は……装甲デザインが目と口に見えて、ニヤケ面感が強い。



早速鎧武素体(AC01 仮面ライダー鎧武オレンジアームズ付属) に装着
といず・くろすおーばー!-パイン被る

 どこかの部族のお面のようだ。



展開
といず・くろすおーばー!-開いて
といず・くろすおーばー!-完成

 クランクアームが長めのため、変形アクションもどことなくダイナミック。



仮面ライダー鎧武パインアームズ
といず・くろすおーばー!-パインアームズ

身長:206cm 体重:119kg パンチ力:8.7t キック力:10.2t ジャンプ力:22m 走力:100mを6.5秒

 チームバロンとのインベスゲームが「バロンの一員、ペコによる妨害でチーム鎧武側が召喚したインベスが暴走、バロンリーダーの戒斗がこれに激昂」という経緯を辿ったことから紘汰がこれをチーム鎧武の勝利と認識し、戒斗から獲得したパインロックシードの力で変身したアーマードライダー鎧武の第二形態。

 鎖分銅型アームズウェポン・パインアイアンを振り回し、打撃や捕縛に活躍するパワーファイタータイプで、装甲強度も高い。必殺技は巨大化したパインアイアンを敵に被せて動きを封じ無頼キックを繰り出す連続技「アイアンブレイカー」



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 元々ACシリーズはギミックの都合上上半身にボリュームが集中する構造なのだが、特に大ぶりなアーマーを纏ったことでパワフルな印象に。



バストアップ
といず・くろすおーばー!-顔アップ

 複眼パターンは輪切りパインをモチーフにしているため、真ん中に黒々とした穴が……撮影用スーツだとU字バイザーっぽいのだが。



アクション
といず・くろすおーばー!-アクション

 クランクアームで接続された肩アーマーはよく動いてくれる。



パインアイアン
といず・くろすおーばー!-パインアイアン

 パインアームズの鎖分銅型アームズウェポン。 表面のゴールド塗装がなかなか綺麗だが、PVC製なので長期保存の際は注意が必要か。

といず・くろすおーばー!-紐

 ワイヤー部分は何の変哲もない「紐」なので、分銅アクションを再現するためにはスタンドが必要となる。フィギュアーツだとリード線になるのだろうか。



連結
といず・くろすおーばー!-連結

 AC01の無双セイバーと連結するギミックを再現。今のところパインアイアンのなりきりトイって発売予定はなかったはず(イチゴクナイともども児童誌付録のバルーンくらいしか立体化されていない)なので、ACシリーズ用に用意されたギミックと見るべきか。



アイアンブレイカー
といず・くろすおーばー!-アイアンブレイカーからの といず・くろすおーばー!-無頼キック!

 当然ながらパインアイアンは巨大化しない。



イチゴアームズ
といず・くろすおーばー!-イチゴ前 といず・くろすおーばー!-イチゴ後ろ

 色合いを変えれば寸詰まりのニンジンにもなりそう。


装着
といず・くろすおーばー!-あらかじめ開いておいて

 イチゴアームズは特徴的な形状のため、装着前に先端部分を開いて脇に逃がす必要がある。

といず・くろすおーばー!-被る
といず・くろすおーばー!-開いて

 頂点ヘタ部分が左側へと移動。右肩アーマーはクランク関節を畳む。

といず・くろすおーばー!-畳んで

 肩甲・胸甲を畳む。

といず・くろすおーばー!-背中を
といず・くろすおーばー!-閉じる

 背面の装甲を畳んで装着完了!



仮面ライダー鎧武 イチゴアームズ
といず・くろすおーばー!-イチゴアームズ

 第5話より登場。変身音声は「シュシュッとスパーク!」であり、イチゴクナイをアームズウェポンとする恐らくは高速戦闘形態。

 イチゴロックシード自体は第1話で紘汰が入手する形で登場したがシカインベスに捕食されて失われているため紘汰が変身に用いるのは別個体(※ロックシードは同型のものが複数存在する)。



スタイリング
といず・くろすおーばー!-イチゴ前 といず・くろすおーばー!-イチゴ後ろ

 バナナアームズ以上の顕著な左右非対称スタイル。ヘタを備えた大型左肩アーマーが目を引く。



アップ
といず・くろすおーばー!-アップ

 パインアームズ同様、バイザー内部は中央部が色分けされている。」



アクション
といず・くろすおーばー!-アクション

 両肩ともに持ち上げればOK。



イチゴクナイ
といず・くろすおーばー!-イチゴクナイ

 イチゴアームズのアームズウェポン。 複数本存在し、両手に持って連続攻撃を仕掛けるものと思われる。劇中プロップと比べ、刀身の赤が足りない様子。

といず・くろすおーばー!-束ね持ち

 イチゴクナイは根本を持たせることで「束ね持ち」が可能。扇型に広げることで、片手に複数本保持しているようなスタイルをイメージしたポーズを取らせられる。

といず・くろすおーばー!-分離

 イチゴクナイは三本付属。中央の一本には両側に接続軸が生えており、柄のジョイントで接合可能。こちらは無双セイバーとの連動はなし。

といず・くろすおーばー!-投擲

 クナイ・ダートを連続投擲! インベスは爆発四散!

といず・くろすおーばー!-持たせ方

 三本揃えれば二連刃やトライブレードとしても使える。

といず・くろすおーばー!-・・・

 ちなみにアームズのみを展開するとこんな感じ。パインが自律メカに見えてきた。



ここからはアームズチェンジ集
といず・くろすおーばー!-鎧武ブドウ

 まずは鎧武ブドウアームズ。どちらも青味系なので相性がいい。


といず・くろすおーばー!-二挺撃ち

 ブドウ龍砲と無双セイバーで二挺拳銃!



バロンブドウアームズ
といず・くろすおーばー!-バロンブドウ

 なんか一気に悪そうになったな。

といず・くろすおーばー!-あえて殴る

 銃を持っているのにあえて殴りかかりに行きそうなのは赤いから。



バロンパインアームズ
といず・くろすおーばー!-バロンパイン
といず・くろすおーばー!-アイアン!

 力任せに叩きつけてきそう。



バロンイチゴアームズ
といず・くろすおーばー!-バロンイチゴ
といず・くろすおーばー!-まとめ投げ

 クナイをまとめて投げつけろ!?



龍玄オレンジアームズ
といず・くろすおーばー!-龍玄オレンジ  

 龍玄素体は割とどのアームズとも相性がいい感じ。

といず・くろすおーばー!-斬!

 軽やかに大橙丸を振り回せ!



龍玄バナナアームズ
といず・くろすおーばー!-龍玄バナナ

 各所のゴールドがマッチしている印象。

といず・くろすおーばー!-撫

 そして冷徹に処刑しにかかりそう。



龍玄パインアームズ
といず・くろすおーばー!-龍玄パイン
といず・くろすおーばー!-廻

 どちらも緑と黄・金の組み合わせなので自然すぎる組み合わせ。



龍玄イチゴアームズ
といず・くろすおーばー!-龍玄イチゴ

 おめでたいクリスマスカラー。

といず・くろすおーばー!-突

 どうも壱伏の中では現状「バロン=短気」「龍玄=怒らせると怖い」でイメージしてしまいがち。


というわけで龍玄とアームズセットでした!

といず・くろすおーばー!-まとめ
 まずは龍玄。基本的なギミックが同じもので三体目ともなればもはや多くを語るのが難しいのですが、素体デザインの完成度の高さや各アームズとのマッチ具合には見るべきものがあります(というかバロンがバナナ以外何着せても微妙……)。

 たださすがに単体だとブドウ龍砲しか武器がないので、派手なアクションを演出するのは厳しいですね。


といず・くろすおーばー!-まとめ  

 一方のアームズセットは先述の通り、フィギュア素体が付属しない武器セットと言う物。「フォーゼ」のモジュールセットDXにはクリア成型のベースステイツが、「クウガ」の装着変身にしても商品単独で着脱ギミックを楽しめるよう非可動の人型筺体が付属していたことを考えると、今回のアームズのみの商品構成は挑戦的でもありますが、その分価格を抑えているのは嬉しいポイント。鎧武でなくとも、バロンにも龍玄にも装着できるため、好きなライダーだけ買いつつ装備を拡張させるという遊び方も可能になっています。

 難点と言えば現在のところ描写・設定ともに素体側の違いがデザインだけなので、「W」~「フォーゼ」でのパーツ組み替えフィギュアに比べると「機能や能力の組み合わせ」を楽しめる設定ではないということと、フルーツモチーフというハードルがやっぱり人によって高いってことでしょうか……

 ともあれ、来週のロックビークルも楽しみです。


PR: 3000円で温かい毛布5枚。難民の子どもに届けたい。

$
0
0
厳しい環境で避難生活を送る難民たち。子どもたちの笑顔が見たい。国連UNHCR協会

AC03 仮面ライダー龍玄 ブドウアームズ

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 仮面ライダー鎧武ACシリーズより、AC03仮面ライダー龍玄ブドウアームズAC04パインアームズ&イチゴアームズセットをご紹介!
といず・くろすおーばー!-龍玄&鎧武

 龍・砲・ハッハッハッ!



○玩具解説
といず・くろすおーばー!-ブドウとパインとイチゴ

 2013年11月9日発売。同時発売物には「DXイチゴロックシード」「アームズウェポンシリーズ02 バナスピアー」「ライダーヒーローシリーズ06 仮面ライダー鎧武イチゴアームズ」がある。

 また同日より一部店舗では「お店でもらえる!! 斬月フェイスプレートキャンペーン」を実施しており、仮面ライダー鎧武関連商品購入者にDX戦極ドライバーを仮面ライダー斬月仕様にするためのフェイスプレートが配布される。



○キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-チーム鎧武2人目

 仮面ライダー斬月との交戦により戦意を喪失してしまった葛葉紘汰。彼のこれまでの行動を肯定し、立ち直るまでチーム鎧武を守るために弟分であるミッチが取った手段は、錠前屋のシドから戦極ドライバーを入手するというものだった。

 沢芽市を支配するユグドラシルコーポレーションの重役を父と兄に持つミッチ=呉島光実を戦いに巻き込むことに難色を示すシドだったが、光実が示した胆力を認めてドライバーを譲渡する。

 そして紘汰不在を狙ってインベスゲームを仕掛けてきたチームインヴィットの城之内に相対した光実は、チーム鎧武第二のアーマードライダーに変身した!


といず・くろすおーばー!-ガンスリンガー
身長:206cm 体重:105kg パンチ力:6.7t キック力:10.2t ジャンプ力:28m 走力:100mを5.9秒

 呉島家の次男で名門私立校に通っていることを隠しながらチーム鎧武に参加しているミッチこと呉島光実が変身するアーマードライダー。ブドウアームズを装着することで得られるハンドガン・ブドウ龍砲を用いた射撃戦を得意とし、その攻撃が龍の息吹を思わせることからDJサガラに「アーマードライダー龍玄」と命名された。

 本格登場は第4話(ただしその実戦はダイジェストで処理された)だが、第1話冒頭の合戦シーンでは兄の貴虎が変身する斬月の陣営で副官のように控えている描写があった。



素体
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ
 龍玄のデザインは中華風。先行2体のライドウェアがあくまで「鎧のアンダースーツ」として造形されているのに対し、龍玄のそれはこのままでも拳法着ヒーローとして通用しそう。



頭部
といず・くろすおーばー!-頭部

 アンテナというか眉毛というか。今のところ鎧武系ライダーの中では一番ライダーっぽい顔立ち。



模様
といず・くろすおーばー!-紋様

 手足と前垂れにはオリエンタルな模様。



アクション
といず・くろすおーばー!-アクション

 前垂れは軟質素材製。意外と厚みがあるため、足を真っ直ぐ上げる際には多少干渉する。



ライドウェア3体
といず・くろすおーばー!-比較

 こうして見るとバロンがランニングを着たおじさんに見えてくる……?



ブドウアームズ
といず・くろすおーばー!-ブドウ といず・くろすおーばー!-葡萄

 前後でブドウの粒を表現しているが、側面は単なる段差なので全体的なフルーツっぽさは薄い。



変身!
といず・くろすおーばー!-武道?

 そう言えば光実の初変身では拳法っぽい動きをしていたけれど、呉島家のお坊ちゃんとして護身術でも習っていたりするんだろうか。

 ダンサーというのは高い身体能力を要求されるため、実はみんなそれなりに鍛えられてはいるはず……?



かぽっ
といず・くろすおーばー!-被る といず・くろすおーばー!-開く

 ブドウアームズを四方に展開。

といず・くろすおーばー!-前後を といず・くろすおーばー!-畳む

 ボディ前後の装甲を畳み、ヘタも寝かせて装着完了!



装着スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 やはり劇中に比べると前後の厚みが顕著。



頭部
といず・くろすおーばー!-バストアップ

 頭頂部の飾りは軟質素材製。複眼パターンはブドウの粒をモチーフとしている。



アクション
といず・くろすおーばー!-アクション

 肩アーマーの接続は二重ヒンジなのだが、外側ヒンジの可動範囲が狭いため腕の動きにフィットするほどではない。



ブドウ龍砲
といず・くろすおーばー!-ブドウ龍砲

 トリガーガードが埋まっているため引き金に指を掛けられないのは毎度のこと。

といず・くろすおーばー!-銃口

 銃口もまたガトリング砲風に処理されたブドウモチーフになっている。

といず・くろすおーばー!-後ろのレバー

 レバーを引いて弾丸装填!



和洋中揃い踏み
といず・くろすおーばー!-三大ライダー

 現状この並びだと鎧武と龍玄でバロンをボッコボコにする流れに……一番勢力を流れ歩きそうなフラグの立っている龍玄の明日はどっちだ!

といず・くろすおーばー!-果物セット
続いてはパインとイチゴの詰め合わせ

SHT11/10 降り注ぐ刃

$
0
0

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ36「ギガガブリンチョ! きせきのシルバー」


キョウリュウじゃんけんはチョキでした

そして前回はもう一人のトリンが現れてラミレスと鉄砕を倒してしまった。


マッドトリン

トリンもまたデーボスから生まれた存在。もう一人のトリンは「トリンの在るべき姿」、魔剣神官マッドトリンとなる。

その剣さばきは圧倒的で、キョウリュウジャーとトリンを一蹴してしまう。そしてトドメの一太刀が浴びせられようとした時、キョウリュウジャーとトリンを回収したのはブラギガスだった。


アミィの提供読み上げはなかなか新鮮。


デーボスヘル

デーボモンスターが昔の記憶を保ったままたびたび蘇るのは、ガドマの力で生まれた地下の異空間によるものだった。消耗したラミレスと鉄砕はしばらく動けない。

この大地の闇がある限りは敵を完全に倒せず、今はガドマの力で地獄の穴が開きかけている……


その頃のデーボス軍

穴に飛び込んでいたアイガロンとキャンデリラは亡霊に群がられていた。「救援キターッ!」とかアイガロンお前弦ちゃんみたいなことを……

地獄から溢れ出したデーボモンスターの亡霊たちは、人間界の物質を取り込んで元の体を取り戻そうとし、事態が進行するたびにマッドトリンの剣も強化されていく。

ヤキゴンテ、ココドーコ、ローヤローヤは、とりあえずキョウリュウジャーの手で鎮圧されるが。


トリンVSマッドトリン

責任を感じたトリンは、キョウリュウジャーの前に現れたマッドトリンに戦いを挑むが、翼に剣を受けてダメージを負ってしまう。

ダイゴとソウジでトリンをスピリットベースに運び、タンゴセックとタナバンタを仲間に任せるのだった。


伝説のギガント砲

弥生が提示した切り札は、ブラギガスの奥の手。ブラギガスのパートナー・トリンはデーボスの生まれであるため閃光の勇者になれないため完全な形で使うことができない。

しかし、自分が勇者になれないと嘆くトリンの背を、ダイゴたちが押す。


理香のピンチ

ペシャンゴに襲われる理香を助けに来たノッさんとアミィだが、マッドトリンの介入で理香を攫われてしまう。極初期のモンスターもきっちり出てきてるな。


「お前は強い、お前自身それを信じろよ」

弥生はダイゴから受け取った言葉で無力感に沈むトリンを励まし、ギガント砲の安全な撃ち方を模索する。これはこれで弥生にしか出来ない仕事だ。


ノブハルダイビングキャッチ!

地獄に落とされそうになった理香をノッさんが間一髪救出。そしてキョウリュウジャー登場。ダイゴは初めからカーニバルです。さらにカンフーカーニバル! 鉄砕とラミレスの分まで戦う!


シールドランスラッシャー

ノブハル三倍返しでペシャンゴ撃破。そこにマッドトリンに呼び出されたホネヌッキー、ジャキリーン、シノビンバ、カリュードス、ザイホーン登場。

さらにゼツメイツもしつこくデーボスジャンプでやってきた!


決意のトリン

森川さんの演じ分けはさすがですね。自分の弱さを知りながら、自らの宿命に、自分の全力で立ち向かう。それはまさにブレイブの体現だった。これをダイゴが、しかもカンフーカーニバルの姿で言うのが説得力を増します。


ブレイブゆえに

デーボスの命ではなく、ブレイブの力を以って。デーボスの生まれでありながらデーボスの強化に影響されないトリンは、既に決別を成していたのか。回想にドクターがいてちょっと嬉しい。銀の銃がギガガブリボルバーに!

それはブラギガスが前回トリンを守ってくれた証だった。


ブレイブ・イン!

トリンが踊る! 撃つ! ロックサウンドに乗せて誕生、閃光の勇者! 閃光の剣でマッドトリンを切り裂く!

そしてキョウリュウジャーも再生モンスターを撃破!


最強剣が揮える!

ブラギガスの力に包まれたことで全盛期の力を揮えるトリンの剛剣トリニティストレイザーがマッドトリンを打ち倒す。

そして七人名乗り! 他に6人いるのになおしっかり聞き取れる森川ボイスは、さすがかつて収録中に声量でマイクぶっ壊しただけのことはある。


マッドトリン巨大化

折よく弥生がギガントフォーメーションの安全な撃ち方を発見。十大獣電竜集合、早速ギガントキョウリュウジンへと超カミツキ合体!

ギガントクラウン=ガブティラの尻尾だけど、あれで攻撃って可能なんだ……


ギガントフォーメーション

進化した伝説のギガント砲。超獣電オールギガントエクスプロージョン、炸裂! そして大地の闇の穴も封印され、魔胴湖も湖に戻るのだった。


身も心も一つに

なんか再生モンスター(バーカンスとバティシエ凶暴態)が爽やかに後片付けめいて追っかけられてるー!?


エンディング

最後にいたのは大阪電気通信大学中継チームだそうな。


次回

入れ替わり回!


特報

キョウリュウジャーVSゴーバスターズ! 大抵は先輩戦隊が操られたりするけれど、今回は現役のキョウリュウジャーが洗脳されるっぽい。



仮面ライダー鎧武 第5話「復活! 友情のイチゴアームズ!」


前回

紘汰、戦意喪失。しかし光実が代わりに変身する!

城之内が召喚した蝙蝠インベスを撃つ。戦いに敗れた城之内の手から、イチゴロックシードは龍玄の手に。

前回ダイジェストで処理されてしまったのは、見せ場をここに引っ張るためか。どっちにせよアバンで終わったわけですが。


舞の一人ダンス練習

……と思ったら光実の夢? そこに舞とそっくりの白衣の女が警告に現れる。光実は舞を振り向かせるために、戦いに踏み込むことを告げる。

しかしながら、現実世界・ヘルヘイムの森・光実の夢といろんなところに出てくる芸当を見せるけれど変身する前に警告しようよと……もしかしてベルトの精霊さんか何かなのか


バロンの天下

市内のビートライダーズの半分以上がバロンの傘下に収まる。もういっそバロンの傘下に入るという案も出るが、待ち受けるのは上手い奴だけ引き抜かれてバロンのバックダンサーになる道。

自由に踊るためには戦って守るしかない。

この辺は何かレギュレーションでもあるんだろうか……ことダンスチームやインベスゲームと目立つ部分での不文律が多すぎるんだよなぁ。プレイヤーパスとか、承認発行してるのどこなんだろう(多分ユグ社)。

そんな作戦会議に、紘汰が現れる。そう言えば光実と舞以外にとっては行方不明者扱いだっけか。


紘汰の忠告

それを使うことは、インベスゲームやダンスチームの抗争以上の危険に光実を誘う物。しかし、光実は構わず力を手にし続ける。

大きな力に縛られて流されるばかりだった光実は、龍玄となることで初めて自分の意志での戦いができるようになった。だから力を手放せない……これはこれでもっと大きな流れに流されているのに気付いてないんだろうけれど。


チームバロン

無様呼ばわりされた城之内に、戒斗は新たなロックシードを渡す。弱い奴ばかりが幅を利かせて誰が強いかはっきりしない構図が嫌いだ、と戒斗は告げる。

しかしこの果実トランプ、ビジュアルがおしゃれ過ぎてどうにも意図が読みづらい


初瀬ちゃん割と呑気

いかん、この子脳筋だ。城之内に焚きつけられて、戒斗と対等に戦う算段を付けることとなる。それをシドが見ていた。


紘汰と舞

舞と紘汰の意見が噛み合ってない……紘汰は斬月との戦いで実感した殺し合いになる危険性を説くが、舞と光実はダンスに本気だからそれを守るために戦うと告げていて、紘汰の方から合わせなくちゃならなくなっている感。

前回「ベルトを使ったらまたあいつ(斬月)が来る」って言ってたから、紘汰の危機意識は主に斬月襲来にあると見たんだけど、もっと広い範囲で危惧していたってことかな。


バロンの挑戦

紘汰以外は斬月に殺されかかってないから、こと命をやり取りする危険という点では紘汰以外が空回っているような気がするけれど、斬月が来るかどうかだけに限って見ると斬月は「戦って覇を為す意志」がない鎧武を滅多打ちにしていたので、実は戦意ムンムンなバロンや龍玄は逆に安全圏でもあるのか(それを斬月以外知る由もない)。

ともあれ、戒斗の挑発に対して光実は変身し、戒斗もまた変身する。今日はバナナ被ったまま歩かなかったか。

さらにバロンは完全実体化したインベスを召喚する。あの半透明インベスはやっぱり実体化まではしていなかったのか、っていうか半実体の存在とかわけわからん物をゲームの駒として扱ってたのか(笑)

ともあれ、戦極ドライバーの力があれば、実体化等身大インベスを召喚・使役出来るようです。初級インベスはライダー用戦闘員にもなるわけですが、餌付けして芸を仕込んだようなもんだろうか

安価なソフビで初級インベス欲しいかも知れない。


力は使いこなす物

インベス二体が足止めや牽制をし、バロンが一撃を加える。それが戒斗の力。

駆け付けた紘汰に、しかしバロンは腰抜けに用はないと言い放つ。このバトルフィールドは、普通の人間の侵入を阻むのか……。

紘汰や舞が見ている前で逃げられない光実だが、いいようにやられてしまう。昨日玩具が出たばかりなのに!


紘汰が光実を強くした

そう言えば特に何もしていないチーム鎧武の他の三人も肩で息をしているんだけど応援疲れ?

紘汰の前では光実は負けられない。紘汰は自分自身のために戦う力として、ベルトを舞に求める。でも舞にしてみれば「光実を守るため」に映るからなあ。

どうも舞や光実の紘汰観が現在劇中で描かれているそれと食い違っているように見えるけれど、考えてみれば第一話時点で既に紘汰がチーム鎧武を脱退していたわけで。この番組、過去編設定が視聴する上でかなり重要なところに食い込んじゃってるのが難点か……

「ダンスチーム抗争からインベスゲーム成立までの経緯」と、「頼れるチーム鎧武ナンバー2だったころの紘汰」が描写されていないから違和感が大きくなってしまうけれど、そこを長々と描いていたら第一話で紘汰が変身できない、と。


俺にしかできない力

まあ、ある意味落とし前というかノブレス・オブリージュの変形版というか。紘汰、変身! しかしここでドライバーを持ってこようとする舞を妨害しようとしない辺り、城之内たちも詰めが甘い。バトルフィールドを拳で破り、参戦!

紘汰の復帰は、戒斗も予測というか期待していたところだったか。


強さとは誰かを励まし勇気を与える力

そして光実が投げたイチゴロックシードで、鎧武は新たな力を得る。アームズチェンジを妨害しようとしたバロンだったが、イチゴアームズまさかのバウンド。


行くぜミッチ!

イチゴアームズは機動性に優れた形態。いくらでもイチゴクナイが出てくるけれど、クナイ自体にはロックシードや無双セイバーと連動するギミックがないので必殺技は無双セイバーを使うのか。龍玄のドラゴンショットと、鎧武のクナイバーストでインベスを撃破。


二対一はさすがにまずいっしょ

城之内と初瀬もドライバーを手にしていた。城之内はドングリのグリドン、初瀬は松ぼっくりの黒影。待機音性はグリドンが洋風、黒影が和風かな。戦極ドライバー側の音声パターンは四種類しかないし、今のところ龍玄の中華風がオンリーワン状態だけどいずれこっちも他ライダーで出てくるかな。


テスト用戦極ドライバーは6基

やっぱり貴虎はシドと繋がっていたけれど、上下関係と言うよりは雇主とある程度自由裁量を任されたエージェント、の関係なのかな。


次回

確かにこの、次から次へと濃いのが出てくる変人見本市感は第一期平成ライダーの一つの特徴ではあったけれど。



ドキドキ!プリキュア第39話「会いに来たよ! レジーナふたたび!」


レジーナ復活

タコ焼きのタコは嫌いという自己中っぷり。ていうかこのタコ焼き、ベールが作ったのか……しかも王女の部屋をリフォームしてアジトにしてしまったっぽい。

三種の神器を手に入れたプリキュアは強い。ならばあと二種を手に入れればいいと告げるレジーナだが、王女のかけた魔法でジコチューにその神器は使えない状態。だから魔法を解くためにも王女を探していたわけか三幹部。

もはや猶予のないベールはミラクルドラゴングレイブを使える方法を模索し始める。


ソリティア

まさかのマナ会長VS真琴のスパーリング(ごっこ?)。決戦の時は近い……? それぞれの目標のためにテンションが上がるマナと真琴は微笑ましいが、しかしトランプ王国に乗り込む手段があるわけではない。こんな時は作戦会議。


ジョー岡田の帰還?

出だしから怪しい! いきなりの質問責めであった。とりあえず亜久里と面通し。

王女が目覚める方法を調べている内に、三種の神器・ミラクルドラゴングレイブで王女の封印を解くことに行き着いたと語る。


ジョー岡田の空間移動?

もうこの時点でボロが出始めているぞ! 腹が減っては戦は出来ぬ、ということでタコ焼き(タコ抜き)を振る舞う岡田?だった。


トランプ王国

亜久里が来るのは初めて。しかし、そこに不思議な懐かしさを覚えていた。とりあえず岡田?の案内で地下水道を通っていくことに。

アイちゃん、まさかのラブリーパッド操作で地図を呼び出す。地図アプリか……


色々あって

ミラクルドラゴングレイブの元に到達! しかしマナ達は偽岡田の正体をとっくに見抜いていた!

本当にベールはマナが絡むと何もかも上手くいかないな(笑)


最初に怪しいと思ったのは!

王女様を「王女」と呼んだ時から怪しまれていた! しかもエプロンとかマフラーとか分かりやすかった!

ランスが地味にいいところ持っていきやがった(笑) それにしてもベールさんショック受け過ぎじゃありませんか。


それはもちろん、キングジコチューと話をつけるためよ!

マナ達がベールの誘いに乗ったのは、トランプ王国とレジーナの解放を要求するため。

しかしまあ「私たちは強くなった!」で行動を起こすのはより強い力に阻まれるフラグなんだけどね!

追い詰められたベールはタコジコチューを召喚する。

プリキュア変身!


ジコチューは私に任せて

キュアエースがタコジコチューの相手を引き受けて、ハートたちに槍を抜かせようとする。それは横取りを狙うベールにとっても好都合……なのだが、槍はプリキュア四人がかりでも抜けない。

そしてその傍らでタコジコチューは瀕死!


レジーナ降臨

そう言えばレジーナはキュアエースに思い切りぶっ飛ばされていたな。しかしマナに抱きつかれてシリアスに決め切れないレジーナでした。

マナの言葉はレジーナには届かない。でもそのくらいじゃマナも、六花たちも動じない。またゆっくり話してまた分かり合おうとする。

至近距離から撃たれてもなお、強くなったキュアハートは動じない。また出会い、話し合い、友達になるために強くなった!

その傍らでタコジコチューは瀕死!


苦しみから逃れるために

愛や友情のせいで心乱され、何も考えずにいられる父の腕の中を求めるレジーナ。そのジャネジーがタコジコチューをパワーアップさせる!

負の感情がジャネジーを溢れさせてジコチューを強化する、と言う辺りはアイちゃんと同質?


集合!ハートダイナマイト!!

やっと出てきたキュアハートのラブリーパッド個人技。ハートで包んでメロメロにしてしまう!

そしてラブリーストレートフラッシュで浄化。


どんなに拒まれようとどんなに憎まれようと、キュアハートはあなたのことを想い続ける

しかしキングジコチューにはレジーナしかいない、キングジコチューを守るためにレジーナはミラクルドラゴングレイブを抜き、闇に染める。

父が自分に依存していて(これ自体はキングジコチューの策略だけど)、自分も父に依存している――という構図が「自己中でありながら大きな利他愛」という形で作用したのが原因か。

「どれだけ嫌われようがまた友達になる」と「父を守る」では、確かに後者の方が利他度が高い……


ミラクルドラゴングレイブの威力

ロゼッタリフレクションを四人で支えても耐えきれない。しかし諦めないマナの心がラブリーパッドの新たな力を呼び覚まし、大貝町に転移するのだった。


次回

レジーナの心に届く新曲を。しかし真琴はスランプのようです。

……あれ、以前出てきたたらこ唇さん再登場!?

S.H.Figuarts ブルースペイダー

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 仮面ライダーブレイドの愛車、S.H.Figuartsブルースペイダーをご紹介!
といず・くろすおーばー!-ブルースペイダー
 フィギュアーツ用バイクシリーズが「S.H.Figuarts "EX"」名義でなくなっていることに今更気付く。

 ……ってライドベンダー頃からか! 



車体解説
といず・くろすおーばー!-車体として

全長:2,070mm 全幅:810mm 全高:1,410mm 最高速度:340km/h 最大出力:320馬力

 仮面ライダーブレイドに用意された専用バイク。ギャレン用バイクであるレッドランバスと比較すると出力・速度は抑えられているが加速性能が高くセッティングされている。

 動力は超小型原子力エンジンAB-27Eアトミックブラストとされているが、白井虎太郎の手でメンテナンス可能だったりガソリンで動いていると思われる描写があったりとさほど厳密に設定されてはいない様子(?)。

 市販車への偽装機能などはなく、剣崎一真は常にブルースペイダーを駆ってアンデッドから人々を守るために奔走し、最終回で旅立つ際も本車を用いている。

 タンク上部には簡易覚醒機であるモビルラウザーを備え、ブレイラウザー同様にラウズカードの能力を引き出すことが可能。劇中ではスペード6を用いた電撃体当たりサンダースペイダー、スペード9を用いた超高速走行マッハスペイダーを発動した。



○玩具解説
といず・くろすおーばー!-玩具解説

 2013年11月16日発売。同時発売物は「仮面ライダーブレイド (再販)」で、初販を買い逃したユーザーも本車とのコンビネーションを再現可能となる。

 実は第一期平成ライダーシリーズのライダーマシンとしては初の一般販売(THE FIRST版サイクロン1号 は位置付けが微妙なため除外)だったりする上、放映当時品にちょうどいいスケールのバイクがないため完全新規造形でもある。



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前
といず・くろすおーばー!-後ろ
 再現度という点では申し分なし。深みのある紫紺が目を引く。



フロント周り
といず・くろすおーばー!-フロントカウル

 風防及びヘッドライト、ウィンカーはクリアパーツ。

といず・くろすおーばー!-ハンドル周り
 矢印で示しているのはモビルラウザー。メーター部分のモニターはシールが貼付されており、ハイテク感を演出する。

 なお、ハンドルはこれまでのフィギュアーツバイクと異なり硬質素材製の物が二組付属しており、取扱説明書でも明確に「予備」扱いされている。そのためブレイド搭乗時には注意が必要。


といず・くろすおーばー!-タンク
 横から見たレイアウト。



前輪
といず・くろすおーばー!-前輪周辺

「仮面ライダー剣」登場バイクの特徴であるホイールカバーを一部クリアパーツで再現。



後部
といず・くろすおーばー!-エキゾースト

 こちらもライト類がクリアパーツで再現されている。

といず・くろすおーばー!-後輪
 お馴染みの後輪保持スタンドが付属。後輪にはサスペンションギミックがある。


といず・くろすおーばー!-スタンド
 当然のことながら、バイクとしてのサイドスタンドも可動する。



ブレイド搭乗
といず・くろすおーばー!-搭乗

 先述の通りハンドルが硬質素材製のものしかないため破損しないよう注意が必要ではあるが、流石にしっかりと搭乗できる。

といず・くろすおーばー!-ステアリング
 大きくステアリングを切ることも可能だが、常に腕や手首の向きには注意を払った方がいいだろう。



比較
といず・くろすおーばー!-比較

 ……と言っても装着変身を乗せるために確保した放映当時品のラウズ発光ブルースペイダー(右)しか壱伏は所有していなかったりする。

 造型的に決してハイレベルではないのだが、ホイールの回転と発光を両立したギミックは今の視点でも見応えがある。


といず・くろすおーばー!-ライドオン
 装着変身用バイクではないため、装着変身仮面ライダーブレイドを乗せるとちょっと小さい。



といず・くろすおーばー!-スペード6
といず・くろすおーばー!-THUNDER

【THUNDER】

といず・くろすおーばー!-サンダースペイダー

 唸れサンダースペイダー!(ライトニングブラスト用エフェクトを強引に突っ込んでみた)

「剣崎くん、アンデッドよ! 南西20km!」
といず・くろすおーばー!-駆けろ!

といず・くろすおーばー!-急ターン



というわけでブルースペイダーでした!
といず・くろすおーばー!-轍
 コアなファン人気を誇り壱伏も大好きであるとは言え、当時商業的に大成功を収めたとは言い難い「仮面ライダー剣」の登場マシンがフィギュアーツで一般販売される(そして大人気を博したキングフォームがWeb限定に回される)というのはかなり不思議な物を感じます……が、ライダーはバイクと一緒に飾ってこそと思う壱伏としては願ったり叶ったり。来年発売の「仮面ライダーギャレン&レッドランバスセット」にも期待が持てます(流石に二個買いは厳しいのでバーニングディバイド用分身は装着変身ギャレン を使う予定)。

 商品自体は安定のクオリティなのですが、やはりエフェクトパーツ類は欲しかったところですね。

「仮面ライダー剣」では印象的なバイク並走シーンもあるので、是非とも四大マシン全てを商品化してほしいところです。

SHT11/17 今週の盾

$
0
0

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ37「リベンジ! ゆうれいデーボスぐん」


キョウリュウじゃんけん

ノッさんでグー。


カオス様休養

右手のデーボス様が疼くので、ドゴルドを信頼し指揮権を預けるカオスだった。デーボスのモンスター生産能力も落ちているため、ドゴルドは大地の闇から蘇った幽霊モンスターをかき集めて濃い感情を集めようとする。


ノッさんお疲れ中

ま、まだ32だし! 働き盛りだし! 一方で最年少のソウジは元気に剣を振るうが、空蝉丸はソウジの鍛錬の事情に勘付いていた。


アックムーンの反応

ラッキューロが初めて作ったモンスターだからラッキューロは存在を察知できる、が行った先にはデーボス学園。キビシーデスとスポコーンという二大スパルタモンスターがアックムーンをビシバシ指導していた。キビシーデスはもちろん、スポコーンもやっぱり苦手かラッキューロ(笑)

しかし考えてみれば、キビシーデスはデカマスター稲田徹氏、スポコーンはスモーキーやピョン・ピョウの草尾毅氏、アックムーンは爆竜トリケラとデータスの宮田幸季氏となかなかにレジェンドな面子だ。


目指せトリニティストレイザー

トリニティストレイザーに憧れたソウジを、トリンは体への負担を理由に止める。人間の体では負担の大きすぎる技なのだ。

一方で空蝉丸は、その熱意に応えるべきではないかとトリンを諭す。


先週の復習

着替えたアックムーンだけど、ラッキューロのモンスターだけあってやる気ないなこいつ。ラッキューロはアックムーンを見捨てて引き上げるのだった。


剣豪三人の事情

トリンも空蝉丸も負い目を持つ身。しかしそれを溶かしたのは時間だった。だがソウジは、一秒でも早く強くなりたかった。


デーボス学園始動

ダイゴたち四人はオサキマックラーを受けて、ダイゴとアミィ、イアンとノッさんが心と体を入れ替えられてしまう。慣れない体と武器に戸惑い、キョウリュウジャーは本来の力を発揮できない!


ソウジと空蝉丸も逆転

しかしどちらも変身には戸惑うものの剣豪キャラなのであまり不都合はなかった! お互い技を教え合っているので再現も容易だったという。


スピリットベースにて

ノッさんのヒゲは針金のようで苦戦するイアンINノッさん。一方でノッさんINイアンはノリノリで、アミィINダイゴダイゴINアミィを柱に縛りつけていたりした。ここはトリンとソウジ、空蝉丸で対応するしかない。

しかしまあ、声を入れ替えているおかげで誰が誰なのか分かりやすいけれど、ちゃんと役者さんたちも入れ替え先の演技をしているもんだから余計に違和感が凄い(笑)


そして

アックムーンは自信を付けていた。成功体験っていうのは割と大事ですよね。


鍛練

技の再現度を上げるために木刀をぶつけ合う二人だが、空蝉丸はソウジの体の異常に気付く。そこに果たし状が飛んできた。


混乱するから中身の方で名乗ろう

キョウリュウピンクに見えるけどレッドォ! わけが分からんわ!

爆発の煙は中身準拠なのね。


オサキマックラーさらにチェンジ

伏兵のアックムーンにより、さらに中身が入れ替わる。

えーと、アミィIN空蝉丸ソウジINダイゴイアンINソウジ空蝉丸INノッさんとなるわけで、ダイゴINアミィノッさんINイアンは変わりないのね。

中身に合わせて武器交換!


トリン到着

ステップ踏みながら接近してくるのがなんかシュールだ。予告のこのシーン、別に入れ替わりじゃなかったのか……。

デーボスの生まれなのでダイゴたちとは中身を入れ替えられない……が、デーボス軍同士なら可。キョウリュウシルバーとスポコーンが入れかれられてしまう!

トリン/キョウリュウシルバーっていうのはデカマスターの正当後継者なんですけど、そのキョウリュウシルバーを稲田さんが演じるという事態は絶対狙ってると思うんだ。というかしっかりギガガブリボルバーの宣伝になってる(笑)


トリニティストレイザー弾き

ソウジには俄か仕込みの剣は通じない。ソウジINダイゴのトリニティストレイザーが、逆にキビシーデスINシルバーを討つ。

空蝉丸は、ソウジの鍛錬をその身で分かっていた。ダイゴが枕を破壊して体が元通りに!


キビシーデス先生シールド

こいつらにゼツメイツほどの絆はなかったか。まずは本家トリニティストレイザーを受けてキビシーデス先生爆発!


七獣電ビクトリーマキシマムフィニッシュ

スポコーンとアックムーン、まとめて撃破! そしてラッキューロはドゴルドに睨まれて復元水を浴びせるのでした。


即・超カミツキ合体

デーボス学園ボールも発動前に不発。オールギガントエクスプロージョンで三体まとめて撃破!


戦い終わって

トリンはソウジの体を傷つけないため、正式に剣を教えることを決める。ソウジ君喜び過ぎである。

しかしその純粋さが、トリンや空蝉丸の負い目を解く一番の薬でもあったのだろう。デーボスに組した二人の剣士は、その技を求める若き剣士のおかげで確実に救われていたのです。


次回

鉄砕復活……しかしそっくりさん登場!?



仮面ライダー鎧武 第6話「ドリアンライダー、参戦!」


グリドン黒影参戦

初瀬ちゃん命名かよ! 勝手にグリドンと名付けられた上にチーム鎧武に笑われてしまって城乃内くん涙目である。ずっと「城之内」だと思っていた上、「城之内」「城ノ内」は一発変換できるのに「城乃内」は出てこないっていう謎の逆風。

というか初瀬ちゃんはなぜレイドワイルドじゃなくて黒影にしたんだろう……ノリで生きてそうだけど、ここであえてチーム名を背負わないことでギリギリまで翻意を隠すつもりだったりするのか?

三対二の仕切り直しバトル、かと思いきや、黒影がバロンを後ろから斬る!


こっから先は仕切り直しだ!

戦極ドライバーを手に入れたことで、城乃内と初瀬は一番強くて邪魔なバロン戒斗を排除しようとする。

三対二より四体一。なるほど、確かに理に適ってはいる。


そのベルトをぶち砕いて!二度と変身出来なくしてやるぜ!

戦略としては間違ってないけれど、ここまで卑怯な作戦には乗りたくない。紘汰と光実は木の実コンビに攻撃を仕掛ける。

「今回はたまたま調子悪かっただけだからな!」って城乃内くん小物すぎる……っていうか完全に腰の引けたグリドンに容赦なく連射やらチャージショットやら撃ち込む光実くんが怖い

城乃内の戦略を一定評価しているとか、紘汰ほど人情に流されていないのは面白い対比。


オレンジアームズ

そして紘汰も黒影を撃破。二人のロックシードはそれぞれの勝者の手に渡る。今後使いどころあるんだろうかこれ。


あんな奴らはただの手駒だ!

飼い犬に手を噛まれた直後でここまで強気になれる戒斗も大したもんだとは思う。紘汰のきれいごとを認めないとして、戒斗は一人去っていく。

何はともあれ、紘汰は吹っ切れて、改めて光実(と舞)にチームを託した。


DJサガラの放送

バロン連合空中分解。しかし視聴者コメントでも「グリドン安直」とか「インベス関係ない」とか「ライダーいすぎ」扱いなんだね……あと、どうもインヴィットとレイドワイルドは連合状態維持と見なされているらしい(実際に二人で特訓してたし)

シドは最後の戦極ドライバーの行き先を思案する。


作戦会議

チーム鎧武はバロンと並んで同率一位に。舞はちゃんとダンス考えてるんだなぁ……一方紘汰はバイト探しに出ていた。


シャルモン

面接に来た紘汰を出迎えたのは、濃い店長(パティシエ)の凰連・ピエール・アルフォンゾでした。ちなみに紘汰の誕生日は1月30日だそうな。

出て3秒で駄目だしされて不採用にされた紘汰だった。そりゃ紘汰も呆気に取られるしかない。


帰宅

そして舞もケーキを手土産に紘汰たちのアパートに様子見に。

シャルモンは県内のランキングぶっちぎり一位で、店長の凰連はパティシエ修行のためにフランス国籍まで取っちゃう本格派でした。沢芽市ってどこかの「県」に属しているのか。

何はともあれ腕とこだわりは本物、それが凰蓮・ピエール・アルフォンゾ。


レッドホット離脱

バロン連合は空中分解状態。自分で仕掛けておいて負け惜しみかよ戒斗! 戦国時代的に言えば三日天下か。というかトランプマジックが得意なのかあんた。

それでも戒斗はチーム鎧武に期待しつつ余裕を崩さない。ダンスチームの天下を取ったところで何の得があるのか未だによく分からないんだけど、もしかして何かのレースに参加して走り続けないと死ぬマグロみたいな人なのか。


レッドホット、ドライバーをもらう

城乃内と初瀬はシドからロックシードを買い直したようです。Aクラスとか高くて買えなかったのか、やっぱり低ランクのドングリ松ぼっくりですが。

戦極ドライバーさえあれば勝ち組、という単純な話でもなくなってきたので、城乃内は初瀬にチームワークを持ちかける。

特訓だ!


光実帰宅

そこで見たのは、兄の仕事道具に混ざるロックシードと戦極ドライバー。貴虎はそんな光実を部屋に招き入れて進学の話……のはずが、貴虎に仕事の電話が入る。

光実はこっそりとケースの中を見て、手に取ったスイカロックシードを返し損ねるのだった。企業戦士としては家の中は安らぎの場所なんだろうから、貴虎兄さんの迂闊っぷりを責めるわけにもいかんか。


凰連のお部屋

素人の喧嘩レベルのライダーバトルにご憤慨のようです。紛い物のバトルを見て世間が本物のパッションを忘れ去ってしまうことを危惧(?)した凰連は、何故か手に入れていた戦極ドライバーとドリアンロックシードを前にほくそ笑む。

……レッドホットさん……


インベスゲームの噂

バイト探しが上手くいかない紘汰は若者の声を聞きつけて行ってみることに。

一方城乃内と初瀬は特訓を開始していた。ところでこいつらにも舞そっくりの白衣女は現れたんだろうか。


俺の立てた作戦はこうだ

っていうかそのターゲット作ったの初瀬ちゃんかよ! 意外と器用だ! 多分ロケット花火程度の火力なんだろうけれど、それでマジビビりしている城乃内は小物度マックスで逆に応援したくなってきたぞ!

とりあえずグリドンが矢面に立って相手を引きつけ、攻撃を仕掛けると見せかけて本命は黒影! というのが初瀬プラン。

すっかりみんなの見世物になってました。


噂の発信源

人々を集めたのは凰蓮。戦極ドライバーからはロックサウンドが鳴り響く。

レッドホットの曽野村くん、お店で騒いで凰蓮に叩き出されて戦極ドライバーを奪われてもうこのチームダメだな! 光実以降、相手の目の前でぶっつけ本番変身するライダーばかりだけど、その前に練習で変身してたらベルト奪われても何とかなったのに。


変身

こっち見んな。ともあれ誕生、アーマードライダーブラーボ・ドリアンアームズ!

ドリアンが降ってくるまでの間に振り付けが入る辺り、下手なライダーたちよりダンスしてるよ……


インベスゲームの参加者ではない

戦いとはエンターテイメント。古代ローマの剣闘士を例えに出して、本物の戦いを魅せようとする凰蓮。どうやら極端な本物志向で、「紛い物」とか「ごっこ」とかを極端に嫌う性格らしい。

さっそく初瀬フォーメーションを繰り出すけれど、城乃内心の準備が出来てなくてまったく機能してない……


次回

スイカ登場! っていうか初瀬ちゃん吹っ飛ばされてたけど大丈夫か。



ドキドキ!プリキュア第40話「とどけたい思い! まこぴー新曲発表!」


ミラクルドラゴングレイブ

ベールはレジーナが実はジコチューではないのかと疑念を抱くが、焼きそばパンのためにパシらされてやっぱりジコチューだと思いなおすのだった。


光の槍を取り戻すために?

亜久里はレジーナを危険視するが、しかしマナはレジーナを「戦うべき相手」とは見ていない。エースショットでも浄化できないレジーナは愛無き者なのか、父を慕うレジーナにやはり愛はあるのか。

マナはレジーナを信じ続ける。亜久里はラブリーパッドを使いこなす必要性を強調するが、それは槍を奪われた責任によるものだった。


DBとの帰り道

真琴はマナのブレなさを再評価し、己を省みる。レジーナを信じてみたい気持ちを自覚し、そのために出来ることを模索する。

今の亜久里の姿は、かつての真琴の姿でもあるわけで。


ヨツバミュージック

たらこ唇のハルナさん、ファンレターを届ける。この子、届いたファンレターに全部返事を書いてるとか結構律儀なんだけど、真琴の場合仕事量もレター量も違ってそうだしアイドル以外のプリキュア業もあるから厳しいっちゃ厳しい。


あんたには歌があるでしょう?

たらこさんいい人になってる……! 想いを届けるには歌がある。そう気付いた真琴は歌作りを開始する。ファンレターに律儀に返事を書く以外の方法を提示するってところで、自分より真琴が売れている現実をしっかり受け止める成長ができている?


よくやったレジーナ!

キングジコチューはレジーナを褒めて人間界を一気に攻めることを指示するが、レジーナは人間の心の強さを引き下げることを優先し、まずは歌に狙いを定める。


真琴居眠り中

そして放課後居残りを命じられて、そこでも居眠りしてしまうのだった。頑張れ城戸先生。


その道のプロ=ありすお嬢様

マナ会長の「あー、この道かー」が妙に腹筋を抉る。ダビィに聞くより四葉情報網で把握した方が手っ取り早いということか……


煮崩れ真琴

「煮詰まってる」というのは完成まであと一歩のところまで来ていることを表す表現なので、六花さんのツッコミはありすお嬢様にかかってるのかな。

ともあれ真琴の悩みを放っておけないマナたちでした。


レジーナのために

想いを伝える歌を作ろうとしたのだが、上手くまとまらないのが最近の悩みでした。というわけで、マナの号令でみんなで考えることに。

レジーナを「敵」と見なした手前、輪に入れなかった亜久里もDBさんに見つかって参加することになったのでした。分かってやってるだろDBさん。今回ぐいぐい押してくるよねDBさん。


亜久里の好きな歌

そう言えば以前この子、芸能活動で悩んでいた真琴に厳しく指摘してたな。マナ会長、まだ真琴からサイン貰ってなかったのか。


みんなで歌作り

マナ会長は歌以外の音楽センスどうなんだろう。新曲「こころをこめて」完成!

そして採用!


発表の時

マナ会長、昨夜は緊張して眠れなくて寝坊。四葉リムジンが迎えに来ました。


社長の功名心

そんな社長がレジーナのターゲットとなる。レジーナ版ジコチューバンクが色違いとはいえまた見られるとは……。

真琴、単独変身、そして口上!

機動性と切れ味に優れるキュアソードはジコチューを圧倒するが、そこに槍を携えたレジーナも参加。

使いこなしてるなぁ。


紫色の脚スペシャル

レジーナの脚ビームで真琴が磔に。そこにエースとマナたちも到着するが、真琴の救出をイーラたちが阻む。やっぱり六花にはイーラ、ありすお嬢様にはマーモがぶつかるのか。


レジーナのためのステージ

マナはここがレジーナに想いを伝えるための歌をお披露目するためのステージだと告げる。しかしレジーナはそんなの知ったこっちゃない。


レジーナはすぐそこにいる

歌姫のプライドに賭けて、真琴はすぐそこにいるレジーナに想いを伝えるため、動く。


こころをこめて

ダビィがセッティングに飛んだために真琴、変身解除。その歌声がレジーナの心を揺さぶり、拘束を打ち消し、ジコチューをも弱体化させる。

レジーナへと歩み寄る真琴を妨害せんとジコチューやイーラマーモが襲い掛かり、それをマナ会長たちが捌いていく。この構図は結構好き。


段階変身

レジーナが突き出した槍を掴み取り、ダビィとともに歌いながらの非バンク変身。その声はレジーナの心を確かに捉えるが、胸の高まりに動揺したレジーナは真琴の手を振り払い闇を構える。

レジーナが放った波動を前に、それでも信じるマナ達四人の心が新たなラビーズを呼んだ。


マジカルラブリーハープ!

ラブリーパッドに強化パーツがセットされることで鏡は竪琴へと変わり、プリキュアは翼持て羽ばたく!

ラブリーパッドの真の力。ロイヤルラブリーストレートフラッシュ!

降り注ぐ光がジコチューを浄化する……!

ちなみに昨日発売で、オープン価格らしいですがスーパーのおもちゃ売り場で見たところ価格は1,380円。マジカルラブリーパッドの拡張パーツでさらに6種類ほど遊びの幅が広がるんだそうです。

単独では特に遊べないiPadカバーが事実上の最終商品なのか。


歌は、届いた

亜久里はレジーナの心の震えを見て取り、彼女の心の中にある愛の存在を信じ始めた。


次回

天に輝きそうでなかなか輝かない五星さん再登場。かつてのゲスト再登場シリーズなんだろうかっていうかなんか乗ってる!?


ミニプラ・ギガントブラギオー(2)

$
0
0

といず・くろすおーばー!-頭 ブラギガス単体はこちら


超カミツキ合体!

といず・くろすおーばー!-超カミツキ合体

 キョウリュウジン、パラサガン、ザクトル、そしてギガントブラギオーが超カミツキ合体!



キョウリュウジン準備
といず・くろすおーばー!-キョウリュウジン準備

 説明書によればステゴッチシールドは余剰となる(後述)。



ブラギガス分割
といず・くろすおーばー!-分解A

 まずは小パーツ群。ブラギガス上顎、ブラギオー背部プレート、尾、カバー、ブラギオーのうなじ辺りにあったユニットを取り外す。



といず・くろすおーばー!-分解B

 残る本体も胴体、四肢、両肩に固定されていたアタッチメント、ブラギガス首と分解する。



といず・くろすおーばー!-脚

 ブラギオー脚部は爪先を畳み、踵パーツの位置を変えて足首へ。

といず・くろすおーばー!-下駄

 下駄履き! それぞれ二点固定されるので保持力は高い。

といず・くろすおーばー!-バックパック

 キョウリュウジン背部下側のジョイントにブラギオー胴体を背負い、尾パーツをさらに接続。

といず・くろすおーばー!-支え

 尾パーツの下に伸びたジョイントを用いてブラギオー両腕を合体し背中の支えに。

といず・くろすおーばー!-ブラ頭

 ブラギガス上顎はこっそりと。

といず・くろすおーばー!-フェイス組み立て

 ガブティラ尾でギガントキョウリュウジン頭部パーツを挟んで固定して。

といず・くろすおーばー!-フェイスオン

 フェイスオン!

といず・くろすおーばー!-装飾!

 さらに頭部と胸部の装飾を合体!

といず・くろすおーばー!-左肩

 左肩のガブティラ尾パーツ接続部にアタッチメントを噛ませて。

といず・くろすおーばー!-アタッチメント

 上から挟んで固定。

といず・くろすおーばー!-ガブリンチョ

 パラサガンをガブリンチョ!

といず・くろすおーばー!-アックス基部
といず・くろすおーばー!-ブラギオザクトルアックス

 ブラギガス首のハンドル(長)をキョウリュウジンに持たせ、ザクトルをガブリンチョ!

ギーガント! キョウリュウジン! ギーガント! キョウリュウジン!
といず・くろすおーばー!-完成

 完成、ギガントキョウリュウジン!



ギガントキョウリュウジン
といず・くろすおーばー!-ギーガント!キョウリュウジン!

全高:97.5m 全幅:61.0m 胸厚:42.5m 重量:8,700t 速度:400km/h 出力:3,200万馬力

 十大獣電竜と23獣電竜の獣電池が揃うことで完成する、キョウリュウジンパラサガンザクトルブラギガスが合体した最強のキョウリュウジン。

 肩のパラサビームガンから放つギガントショットブラギオザクトルアックスで斬りつけるギガントクラッシャー、頭部ギガントクラウンによる打撃などでパワフルに敵を圧倒する。

 単体での必殺技は胸部から放つ強力ビーム、超獣電ギガントフルブレスター

 また、現キョウリュウバイオレットである弥生ウルシェードが解析の結果導き出した安全なギガント砲の撃ち方に従い、バックパックが展開したギガント砲を中心にギガントキョウリュウジンと全獣電竜がフォーメーションを組んで放つ超獣電オールギガントエクスプロージョンは、獣電戦隊の歴史上最大の火力を誇る。



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 とりあえずブラギオザクトルアックスを除外した本体のプロポーション。キョウリュウジンが順当にボリュームアップした姿と言えるだろう。



個人的改良
といず・くろすおーばー!-余剰なしで

 余剰と化してしまうステゴッチシールドだが、装着したままでも合体に支障はない。

といず・くろすおーばー!-背負う

 また後方の支えとなるブラギオー両腕だが、その分アクションの妨げになるため、あえてギガント砲の構成のまま上に逃がしてしまうのもひとつの手と言える。

 さらにやろうと思えばブラギオザクトルアックスを背負えたりして。



個人的改良版
といず・くろすおーばー!-アレンジ といず・くろすおーばー!-後ろも

 こんな感じでも意外と自立する、というかブラギオザクトルアックスの重量で前のめりになることの方が多かったりして。


といず・くろすおーばー!-オープン
といず・くろすおーばー!-チャージ!

 ハッチオープンでブーストダッシュっぽく。


比較
といず・くろすおーばー!-比較A

 一見するとたいして巨大化していないように見えるギガントキョウリュウジンだが、充分大きくなっているのだ。

といず・くろすおーばー!-比較B

 上半身を上乗せして完全に別ロボットになってしまうバクレツと比較すると、キョウリュウジンがキョウリュウジンのまま強化されている印象になっているのが分かる。

といず・くろすおーばー!-比較C

 余った。



胸部レリーフ
といず・くろすおーばー!-バストアップ

 胸部エンブレムはさすがにモールドはされずシール処理。エンブレムシールは周辺装甲部分にまで及ぶので、塗装派はあらかじめシールを切り出しておく必要がある。

胸部上段:(向かって左から)パラサガン、ステゴッチ、ガブティラ、ドリケラ、ザクトル

胸部中段:ディノチェイサー、プテラゴードン、アンキドン、ブラギガス、プレズオン、ブンパッキー、ディノスグランダー

胸部下段:ケントロスパイカー、スティメロ、アロメラス、ビヨンスモ

腹部上段:オビラップー、イゲラノドン

腹部下段:トペランダ、グルモナイト、アーケノロン、プクプトル、フタバイン



アクション
といず・くろすおーばー!-アクション

 頭部が回らず、腰もあまり回転しないが、脚部可動範囲はキョウリュウジン譲りで接地性も高い。

 問題は腕部。壱伏はキョウリュウジン(及びスピノダイオー)の肘を市販の関節パーツと置換することでアクション性を高めたのだが、結構キツめに組んだにも関わらず腕がブラギオザクトルアックスの重量に負ける

 穂先に獣電竜丸ごと一体くっ付けているのでそうなるのは当然と言えば当然。腕のアクション性をあえて低くしたミニプラ設計陣の判断の正しさを思い知ることに。



先端交換
といず・くろすおーばー!-ブンパッキー

 劇中プロップを見た感じでは小さめのザクトルを新造してアックスに取り付けているようなので、あまり先端部分を交換することはなさそうだが、そこはそれ。

 玩具オリジナルの楽しみということで、まずはブラギオブンパッキーアックス(?)。

といず・くろすおーばー!-アンキドン

 アンキドンハンマーは遠心力がつく分破壊力が分かりやすく上がりそう。

といず・くろすおーばー!-ドリケラ

 やっぱりドリルランスはロマン。

といず・くろすおーばー!-ステゴッチ

 叩き付ければ確かに痛そうなんだけど、一番判断に困るのがステゴッチ。右腕で保持に専念してもらった方がいいね。

といず・くろすおーばー!-パラサガン

 ランスの先端に銃付けても……とステゴッチに続く無意味合体になるかと思いきや、ロングランチャーに見立てられるパラサガン。

といず・くろすおーばー!-二刀流

 獣電二刀流! 果たして劇中で出来るのか!



超獣電!
といず・くろすおーばー!-ギガントフルブレスター!

 ギガントフルブレスター!!



ギガント砲フォーメーション
といず・くろすおーばー!-一旦分離

 まずパラサガンとザクトルを分離。

といず・くろすおーばー!-バックパックを  

 バックパックを外して。

といず・くろすおーばー!-組み替え

といず・くろすおーばー!-後ろ

 ブラギオー腕部の位置を変え、さらにブラギオー頭部も含めて三脚に。

といず・くろすおーばー!-オープン

 カバーオープン!

といず・くろすおーばー!-十大獣電竜集結

 そしてギガント砲をギガントキョウリュウジンに押さえさせ、獣電竜集結。

といず・くろすおーばー!-エクスプロージョン!

 超獣電オールギガントエクスプロージョン!


ギガントスピノダイオー
といず・くろすおーばー!-ギガントスピノダイオー

 もちろん基本設計が同一のトバスピノとも合体できるのだが、頭部カラーリングがキョウリュウジンに合わせた物であるため、若干違和感。

といず・くろすおーばー!-最強フォーメーションを探せ!

 君だけの最強フォーメーションを探せ!



11/24追記
といず・くろすおーばー!-A

 トバスピノ以外の十大獣電竜全合体にチャレンジして、一応それらしいものは完成。


といず・くろすおーばー!-C
 基本的には無理矢理組んでいるが、バックパックをつまんで持ち上げても崩壊しない程度には固定された。

・プテラゴードンの上に爆裂カミツキ合体の要領でプレズオンを被せ、プテライデンオーほ上腕ジョイントとプレズオー前腕ジョイントを接続。

・ガブティラ尾を介してプテラゴードンとブラギガス胴体(ギガントキョウリュウジンのフェイスパーツを前後逆に組む)を連結。

・プレズオー腰アーマーを介してプレズオンとブラギガスの凸ジョイントを合体。

・キョウリュウジン腕部の可動域を確保するためにプテラゴードンとキョウリュウジンの間にプレズオンのブースターを挟む。

・ブラギガスの首・頭部にプレズキャノンを連結し、バクレツキョウリュウジンの首ジョイントに乗せる。

・腕獣電竜は見ての通り。ステゴッチはブラギガス首のグリップを持たせる形でどうにか余らせずに処理。


といず・くろすおーばー!-D
 ステゴッチに関しては五連獣電剣ホルダーとして割り切った形になるが、尾が比較的短いステゴッチ以外はこの状態のブラギガスグリップに固定することは出来なかったりする。


といず・くろすおーばー!-B
 何はともあれ、無理矢理角度を付けて固定しているところが多く、パーツにかける負荷は高いので、真似する時は自己責任で……というかあまりオススメは出来ないのが正直なところ。



というわけでギガントブラギオーでした!
といず・くろすおーばー!-まとめ

 ミニプラ・戦隊ロボと言えば近年はDX玩具にはないアクション性で一部で有名となっていましたが、可動関節の仕込み方には大きく分けて「変形の都合による可動(これはDXでもよく動く)」と「余剰スペースに関節を仕込む可動」 の二種類があります。

 後者は特にミニプラでは丸ごとデッドスペースとなる電飾ギミック搭載部などが対象となるわけですが、今回のギガントブラギオーの場合は胴体が獣電池ボックスとなるため、電飾面でも器械的変形面でも制約が大きく、アクション用関節を仕込むだけの余裕がなかったようです(着ぐるみでは脚部のない部分にまで獣電池=ギガント砲の砲門を造形する必要があったため)。

 元々今年は組み立て難易度を下げて低年齢層でも遊びやすくするという方針なので(むしろ去年が600円のエースに四段変形させつつ多段合体のコアにしたせいでとりわけ自重崩壊の危険性が高かったんですが)必要充分なプレイバリューは満たされていると評価できると思います。

 問題があるとすればこのスケールで「350円×3」と値上げされていることですが……こちらは単に原材料費の問題でしょう。フィギュアーツやfigmaのように商品規模があまり変わらないモノを追って行ってもやはり年々値上げしていますし、こればかりは仕方のないところではないでしょうか。


 何はともあれこれにてキョウリュウジャーのミニプラロボ展開は一段落(壱伏は毎年限定版ミニプラに手を出していません)。振り返ってみれば合体パターンの模索が面白いシリーズだったと思います。

 来年はどうやら電車らしいですが、どんなロボが出てくるか楽しみですね。

ミニプラ・ギガントブラギオー(1)

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 ミニプラ・キョウリュウジャーシリーズのレギュラーラインでは最終商品、ミニプラ・カミツキ合体ギガントブラギオーをご紹介!
といず・くろすおーばー!-ギガント!

 ギーガント!ギーガント! ギーガント!ギーガント!



○商品解説
といず・くろすおーばー!-ブラギオー

 2013年11月19日発売。「ギガントブラギオーA(頭部・胴体部)」「ギガントブラギオーB(腕部・武器)」「ギガントブラギオーC(脚部)」の三種構成で、各350円

 集めることで獣電竜ブラギガス/獣電巨人ギガントブラギオーが完成し、先行するキョウリュウジンパラサガン、ザクトル とのコンビネーションでギガントキョウリュウジンへと合体する。

 プレミアムバンダイ限定・2014年1月発送の「ミニプラ カミツキ合体ライデンキョウリュウジン 稲妻ブレイブフィニッシュver」を除けばミニプラ・キョウリュウジャーシリーズの最終商品となる。



○キャラクター解説・獣電竜ブラギガス
といず・くろすおーばー!-ブラギガス

全高:61.6m 全幅:47.3m 全長: 101.8m 重量:3,500t 速度:300km/h 出力:1,300万馬力

 獣電池ナンバーは10。ブラキオサウルスの進化体で賢神トリンのパートナー、そして十大獣電竜の要にしてガーディアンズ獣電竜の父親的存在でもある。

 一億年前の決戦においてガーディアンズ獣電竜を全滅させられた怒りから禁断のギガント砲を放ち大地の魔神ガドマを撃破、暗黒種デーボスを封印に追い込んだが、自らも命を落としガドマとともに魔胴湖に沈んでいた。しかしガーディアンズ獣電竜の体のカケラを自らの涙で包んだ秘石とキョウリュウジャーのブレイブにより蘇り、戦列に復帰した。

 獣電池をチャージするスピリットベースは元々ブラギガスの一部であり、現在はスピリットベースと再融合し、キョウリュウジャーの拠点として黄金の地にて待機している。巨体ゆえに俊敏な動きは出来ないものの、ガーディアンズの力を極大発現させる能力があり、アロメラスの超高温火炎アーケノロンの重力フィールドなどを用いれば巨大カンブリ魔程度なら苦もなく粉砕する。



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 堂々たる体躯を再現。本レビューでは基本的に全塗装を施しているが、商品には全身のガーディアンズレリーフ用にメタリックシールが付属している。



頭部
といず・くろすおーばー!-頭部

 劇中では下顎ががばっとスライドして獣電池を装填していたが、ミニプラでは口の開閉ギミックはない。



ガブティラと
といず・くろすおーばー!-ガブティラ

 ミニプラの制限ゆえに小さい……というより、設定上もガブティラの全長が73.3mもあるため、ガブティラがでかいと言うべきか。DX玩具でもキョウリュウジンは戦隊1号ロボにしてはかなりの剛腕とそれを支える巨脚を備えているため、ブラギガスが相対的に小さく見えてしまうのは仕方のないところ。



13獣電池
といず・くろすおーばー!-獣電池

 着脱ギミックはなく、装填状態で一体化している。さすがに金型の抜き方向のこともあり、獣電池自体のモールドはほぼない。



尻尾を折り畳んで
といず・くろすおーばー!-カバーを閉じて
といず・くろすおーばー!-ギガガブリンチョ!

 ギガガブリンチョ!  超カミツキ変形!

といず・くろすおーばー!-パーツ分離

 まずは首、尻尾後半部、本体に分割して。



ギーガント!ギーガント!
といず・くろすおーばー!-ギーガント

 カバーを完全に閉じきると、巨大な恐竜の顔が噛みついたように見えるデザイン。獣電モバックルと共通する意匠と言えるかも知れない。



ギーガント!ギーガント!
といず・くろすおーばー!-ギーガント!

 ブリッジ状態だった体を起こして……

といず・くろすおーばー!-直立

といず・くろすおーばー!-腕部を といず・くろすおーばー!-変形 といず・くろすおーばー!-反対も

 後ろ脚を回転、折り畳んで腕に。

といず・くろすおーばー!-頭部を といず・くろすおーばー!-展開

 ブラギガス頭部を首から分離してフェイスパーツを引っ張り出して。

といず・くろすおーばー!-ヘッドオン

 ヘッドオン!

といず・くろすおーばー!-武器を持たせて

 首と尾を連結したギガントアックスを持たせて、完成ギガントブラギオー!



ギガントブラギオー
といず・くろすおーばー!-ギガントブラギオー

全高:58.0m 全幅:44.1m 胸厚:28.3m 重量:3,500t 速度:300km/h 出力:1,300万馬力

 背部のスロットに13のガーディアンズ獣電池をセットし、ギガガブリンチョすることでブラギガスが超カミツキ変形した獣電巨人。内部のスピリットベースがそのまま操縦空間となる。

 また、変形の際に自ら鳴り響かせるギガントコールは、キョウリュウジャーを応援する人々の歓声とひとつとなり、さらなる力を発揮せしめた。

 必殺技はギガントアックスで敵を切り裂く超獣電ギガブレイブフィニッシュ



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 ギガガブリンチョギミックのおかげで堂々たる箱体型だが、密度感は高い。



アクション?
といず・くろすおーばー!-脚

 何しろ「両足の間の空間」 もカバーの一部となっていてその内側には獣電池が刺さっている(ように造形されている)都合上、脚部の可動は期待できない。

 一応足首がボールジョイントなので接地性を調整することはできる。

といず・くろすおーばー!-腕

 腕部は上腕ロールと肘の可動が存在するが、後述するギガントフォーメーションの際に用いるジョイントやアタッチメントパーツを固定する凹ジョイントなどを組み込む都合上充分なクリアランスがなく、腕を横に広げたりは出来ない。

 また、頭部も二点保持されているため回転できず、単独で見た際の関節可動は残念ながら期待できない。



ギガントアックス
といず・くろすおーばー!-アックス

 ブラギガス首のハンドルを使って保持。



ガーディアンズレリーフ
といず・くろすおーばー!-頭

頭部:グルモナイト

といず・くろすおーばー!-胸腰

胸部:アロメラス

バックル:ディノスグランダー


腕部 
といず・くろすおーばー!-右腕 といず・くろすおーばー!-左腕

右肩:ケントロスパイカー 左肩:スティメロ

右前腕:アーケノロン 左前腕:トペランダ


左脚
といず・くろすおーばー!-左脚外側 といず・くろすおーばー!-左脚内側
腰:オビラップー

膝:ビヨンスモ

踵(両側から挟むように):ディノチェイサー


右脚
といず・くろすおーばー!-右脚内側 といず・くろすおーばー!-右脚外側

腰:イゲラノドン

膝:フタバイン

踵:プクプトル
 ……何と言う融合係数(違)


超獣電ギガブレイブフィニッシュ!
といず・くろすおーばー!-ギガブレイブフィニッシュ

 上腕ロールとアングルで、充分迫力ある画になるのはお得なところ。



比較
といず・くろすおーばー!-比較

  元々の設定全高が52.5mと58.0mだから、極端なサイズ差はなかったりする。



五大獣電巨人揃い踏み!
といず・くろすおーばー!-五大巨人

 プテライデンオーをウェスタンにすれば、過不足なく並び立てる。



そして
といず・くろすおーばー!-超カミツキ合体

 今こそ超カミツキ合体!

SHT11/24 固いばかりじゃ進めない?

$
0
0

獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ38「らぶタッチ! うつくしすぎるゾーリま」


キョウリュウじゃんけん

イアンでパーです。


氷結城

相変わらずモンスターが生まれない状態。ところでアイガロンは何でキャンデリラとさりげなく腕組んでるんだ(笑)

今回の作戦はゾーリ魔が行う!?


鉄砕ファンキーフォーム

まだキョウリュウグレーとして戦えるほど回復していないため、後継者探しも視野に入れている鉄砕だけど何だその格好……以前のヒッピーと言い、実はお茶目だろう!

ダイゴはおめかししたアミィを見つけたので探していた。


なーんだデートだったのか

アミィの待ち合わせ相手は鉄砕の子孫!? 多少チャラチャラしているがいいオーラが出ている、って今の鉄砕が言う事じゃないな(笑) というか、子持ちだったのか。


らぶタッチ(らぶbeボールタッチダウン)

青年、津古内真也は少女漫画家・青柳ゆうだった! アミィの通っている大学のOBだったのか。

キョウリュウジャーの民間人キャラの苗字は、ダイゴやソウジの親父ーズを除くと恐竜の化石が発見された地名なんかに由来しているんですが、津古内は分からない……いやまあ、例外もあるんだろうけれど。


生原稿とサイン

ところでトリンは何で真面目に解説できるレベルで読み込んでいるんだ……! そんな子孫のありように鉄砕は怒りと言うか混乱と言うか。スピリットとして肉体が滅んだ後も長年戦っているためか、ラグビーとかフットボールとかちゃんと知ってるのね。

バックでちゅーちゅークリームソーダをすすってるソウジがいい味出しています。真也はファンのイメージを崩さないために、青柳ゆうの代役をアミィに依頼するのだった。


街のど真ん中

アミィの待ち合わせの時間が迫るのにデーボスの反応。女の子を枯れたような色にするゾーリ魔が出現!


ビューティフルゾーリ魔

びゅ、ビューティフルドリーマー? あちこちメイクアップしていく変身バンク(?)が凄くプリキュアっぽくて……っていうか微妙にキュアエースっぽい名乗り口上しやがって!

というか一時間スーパーオネェタイムになるなんて予想外にも程がある。

ともあれアミィを除く5人のキョウリュウジャー、変身!

しかし今日のゾーリ魔はひと味違う。ゾーリ魔の憧れ、ビューティフルゾーリ魔はキョウリュウジャーから一部の「美しさ(色)」を奪い取り、ゾーリ魔をパワーアップさせる!


アミィはファンの元へ

そして真也の前には謎の仮装をした鉄砕が! いやまあご先祖はご先祖なんだけど、「神」の額当ては何なのよ(笑) パーティグッズ買ってきたのか……?


病気のファンはラッキューロ

まさかの対面! まあラッキューロはらぶタッチのファンで熱心にファンレターを書いていたという……てかまさか、ラッキューロの地上での拠点か何かなんだろうか。一般人の家を乗っ取った風情でもないし、ファンレターの住所で辿り付けちゃったし。


カンブリ魔も出現

パワーダウンしたノッさん、ソウジ、空蝉丸だが、彼ら自身の願いもあってダイゴとイアンはビューティフルゾーリ魔を追う。


人間を絶滅させたららぶタッチも読めなくなる

え、ラッキューロ改心フラグ立った!?


三人の力をウッチーに一点集中

ザンダーサンダー雷電三段返しでカンブリ魔とゾーリ魔を撃破して、自らの「美」を取り戻し、三人はダイゴたちを追う!

ザンダーサンダーの獣電池装填ギミックは結構効果的に使われる頻度が高いような。


そのままファンの家まで行けーい!

ご先祖様に睨まれて真也はファン宅に向かうことに。

そこに、ビュー千フルゾーリ魔から美を奪われようとする女性が。回復していない自分の身を省みて躊躇する鉄砕を他所に、真也は突撃して、女性を救いだす。

そこにダイゴとイアン、アミィも合流。

真也は困っている女の子を見ると放っておけないタイプだった。


漫画のきっかけ

マネージャが落ち込んでいるのを見て元気づけるために、真也は漫画を描き、それが今に繋がっていた。

そんなイアンも認めるようなナイトっぷりを見せられれば、鉄砕も認めざるを得なかった。


ご先祖キック

ビューティフルゾーリ魔から真也を救ったのは鉄砕のキック。子孫のおかげで闘志が燃え上がり、スピリットレンジャーとして復活!


美は剥ぎ取れない

元々鮮やかな色のないグレーからは色をはぎ取ることは出来ないのだ! なんかそれはそれで酷い理由のような(笑)

ノッさんたちも合流して七人で荒れるぜ!


女子力(物理)

ビューティフルゾーリ魔、さらなる美を纏ってパワーアップ! え、何、スーパーセーラームーン的な何か?

ダイゴはサンバカーニバルで対抗。

イアンがオビラップーでゾーリ魔の刷毛を無力化し、アミィと三人でフィニッシュ!


ぽつんとスクスクジョイロ

ラッキューロ本人は来ずに、ジョイロだけが置いてありました。ビューティフルゾーリ魔と巨大ゾーリ魔が巨大化するが、トリンがブラギガスとともにやってきた。グルモナイトパワー!


完成、ギガントブラギオー

そのまぶしさはビューティフルゾーリ魔すらも跳ね除ける。シルバーとグレーはこうやって差別化するのか……巨大ゾーリ魔にはプテライデンオードリケラが対応です。

プテライデンオードリケラ・ブレイブフィニッシュの爆竜電撃ドリルスピン感が半端ない。


全てが終わって

真也を鍛えることを考える鉄砕をみんなで止めるのでした。


せっせとアンケート書き

ラッキューロの思う悪い子とファンの両立ってそういう方向なのか(笑)


次回

美琴帰国ー! Dも復活!? もちろんスピノダイオーも、そして10大キョウリュウジャーも!



仮面ライダー鎧武 第7話「大玉スイカ、ビッグバン!」


ライダー戦国時代

もはやダンス関係なしの凰蓮登場! ブラーボの実力は高く、グリドン黒影を同時に相手取っても逆に圧倒。

黒影が執拗に尻を狙われている……そしてモヒカンのパワーで変身解除され、ロックシードを奪われる。

一方グリドンは奇襲失敗で河落ち。そんなブラーボの戦いは人々に称賛されるのだった。


勝てると分かっている相手を人前で叩きのめしてそんなに楽しいのかよ

紘汰の反感に、しかし凰蓮は動じない。でも「冗談じゃねえ!」と言って去っていく紘汰は、冷静なんだけどちょっと肩透かしか(苦笑)


DJサガラ

オネエ系でニューカマーとはこれいかに。ストリートとは縁もゆかりもないと断言しちゃった上に、あちこちのチームとインベスゲームしてるんだけど、ちっこい初級インベス相手じゃあんまり鎧武とやってること変わりなく見える(笑)


ブラーボからの映像

変身したままワイングラス持ってるけど飲めるの……? 紛い物のビートライダーはいずれ見向きもされなくなり消えていく、と語る。

元々単に踊りたくて、インベスゲームに対しても当初懐疑的だった紘汰としてはどんどん主客転倒が繰り返されていてフラストレーションが溜まるばかり、なのか。

舞は舞で凰蓮ファンなので今回何の役にも立たない(笑)


何でケーキの名人が俺らを目の敵にしてるんだ?

芸はちゃんとした師匠の元で磨き、様になるまで秘しておくべき。ある意味で古風な、しかしアーティストを名乗るのであれば大切な心がけにこだわるのであれば、今の気軽な一億総アーティスト状態は我慢がならないところだろう……

というか戒斗は何さりげなく登場してるんだろう。そしてすげータイミングで休憩取ったバイトの子は何なんだ(笑)


戦いへのスタンス

戦って強さを示す戒斗と、戦いに意味はないとする紘汰じゃ、未だ道は交わらず。かといって今の紘汰はまだ、戦いそのものを止めるという意識にまでは至れないか。


凰蓮のプロフィール

本名は凰蓮厳之助だったのか。フランス国籍を得るためにフランス外人部隊に入って、という戦いの本格派。貴虎に報告するシド、両者の会談場所に、サガラが通信を入れてくる。

兄さんのスイカ紛失は既に知れ渡ってたのか……

ともあれ「本物の戦闘のプロにドライバーを使わせるのは危険すぎる」とは貴虎の言。紘汰には戦いの覚悟を問いながら一方で本物の介入を嫌うのは、アーマードライダーの戦いをコントロール下に置きたいって考えの表れか。


お前の茶番はあくまで情報統制が目的だ!

やっぱりDJサガラはユグドラシルの広報だったか(ぉ)

さらにプロフェッサーを名乗るプロジェクトの最高責任者まで出てきました。何かネクサスのイラストレーターっぽいな。

公式を見ると、名前は戦極凌馬。え、何、自分の苗字をドライバーに付けちゃった人? それともユグ社が勝手に「戦極が作ったから戦極ドライバー」って名付けちゃったの?


バロンVSブラーボ

バロンさんいきなりボコボコにやられてるんですが。この人、初級インベス相手でしかいいところ見せてないよね。

バロンは実体化インベスを召喚するが、あっという間に一蹴されてドリアンスカッシュされてしまう。

だが凰蓮は戒斗のハングリー精神に見所を感じ、自分の手に飛んできたバナナロックシードを投げ返すのだった。


チーム鎧武ダンス中

だが観客の関心はブラーボの襲撃に移りつつあった。噂をすれば影で、本当に凰蓮登場!

「ステージで踊るならもっと厳正な審査で決めるべきよね」というのが正論過ぎてどうにも。この人の芸術文化論は、それはそれで筋は通っているんだけど、見ようによっては横暴な年寄りの意見にも見えてしまうのか。

「踊りたいから踊っているだけ」というのであればステージにこだわる必要はないので、こと「用意されたステージで踊る」という点を重視するのであれば凰蓮の言う通り。逆に言えば、パフォーマー気取りの若者を掌の上で転がしてインベスやアーマードライダーを使わせるユグドラシルにとってみれば、「戦いを加速させる」という一点がなかったら邪魔者になりかねない存在でもある。


紘汰助っ人

紘汰と光実も変身してブラーボと対峙する。

しかし紘汰を盾にする凰蓮の立ち回りで光実はなかなか援護射撃ができない。


プロの誇り

紘汰は凰蓮が戦う意味自体を否定するが、凰蓮は聞く耳を持たない。連結ドリノコが二人を襲う!


ちょっとあの子の真似をしてみようかしら

凰蓮はインベスを大量召喚するが、インベスゲームの初歩・ロックシードを手放したらコントロールできないという事実を知らなかったため、大量のインベスが実体化暴走してしまう!


数が多すぎる!

光実が渡したロックシードで、大玉スイカ登場! でかすぎて無理っぽいけれど男は度胸で変身!

……あ、飲み込まれた。


スイカ大回転

ごろごろ転がりまくってインベスを一挙殲滅。ブラーボに対してもパワー勝ちする!

というか龍玄がもはやギャラリーと化しているんですが。


鉄骨スイカ割り

しかし復元。アーマードライダー鎧武スイカアームズ、鎧モード! 今回素体頭部の出番が多いのが面白いんですけど、それはそれとしてあのスイカアームズ、あのままフルアクションしたら中の人の膝関節を逆折り粉砕するよね


インベスの生き残り

大量のロックシードを喰らうことで巨大化! 美しいわよあなたやっちゃいなさい、って凰蓮が一気に小物化してるんですが。


追うぞミッチ!

龍玄にサクラハリケーンを渡し、スイカはごろごろ転がっていく。

そしてスイカの必殺技がインベスを滅多切り!


徒歩で走ってきたブラーボ

パイ生地が焼き上がる時間なので走って去っていくのでした。何だろう、あっという間に株が暴落していったな……というか、いかな戦いのプロと言えど、強力な新製品には敵わないという非情な現実が突き付けられた形なんだろうか(笑)


鎧武一位に

あれブラーボの敗北扱いでいいんだ……ともあれ単独トップになったチーム鎧武はお祝いムード。

舞が持ってきたお祝いケーキはシャルモンのものだった。ケーキが一流であることに違いはないけれど、釈然としない紘汰だった……


予告

舞と戒斗の交流? そして龍玄、今度はローズアタッカーに乗る。



ドキドキ!プリキュア第41話「ありすの夢! 花がつないだともだち」


お花畑

ありすお嬢様、学校では園芸部なんだそうです。今のところ一度も学園生活を描かれていないけれど、もちろん義務教育下なのでお嬢様学校に通っているのですことよ。

小さい頃はお花屋さんが夢だけど、今では父の事業を継ぐために夢は叶わない。そんなお嬢様の夢を叶えるため、マナ会長は何か思いついたようです。


ありすのお花屋さん

フリマでお花屋さんなのです。そこへまさかの再登場、五星麗奈!

ありすお嬢様に対抗してフリマ出店です。


超☆高級花セレブ

※鼻セレブではありません。

ありすお嬢様はもはや勝負とか考えてないというか視野に入れてないな。一緒にお花屋さん出来ることが嬉しいし楽しい。


五星さんの明らかな営業妨害

真琴さんの膨れっぷりが可愛いけれど、ありすお嬢様は余裕の態度。


一人のサラリーマン

ありすお嬢様の笑顔に魅せられ、コスモスを手に取り、購入。人の心を癒して笑顔にする、というのはありすお嬢様の夢とも合致していますね。


花なんていらなーい

自分より美しい物は許せない。そんなレジーナはラジコンを飛ばしたい青年をジコチューにしてしまう。


花が枯れる

ありすお嬢様の店も五星さんのところも、それどころか公園中の花が枯れる。だが、闇の鼓動は聞こえない。


五星さんの涙

花が枯れて、涙を流す五星さん。しかし緑の葉があれば再生委の可能性はある。ありすお嬢様は五星さんと力を合わせて花の再生作業にかかった。


五星さんが教えてくれたこと

思い出すのは幼少時、五星ローズガーデンでの出会い。高飛車だけど、花を愛する気持ちは本物だった。

この頃の五星さんは面倒見がいいというか、今ほどコンプレックスをこじらせてなかったんだな。この経験があったからこそ、ありすお嬢様は五星さんを「敵視」することがなかったんでしょう。

ともあれありすお嬢様は、その頃から彼女を友だと思っていた。友達がほしかった五星さんは、実はもう夢を叶えていたのだった……


セバスチャン登場

四葉の人工衛星が捉えた、成層圏ジコチュー。遠すぎて闇の鼓動が妖精に届かなかったという。

ありすお嬢様には案があった!


スクランブルスクランブル響くサイレン

まさかの四葉ジェット(一人乗り)が地下から迫り出して……大概何でもありだと思ったけれど今回は特に飛ばしてるな! 飛行機だけに!


成層圏の戦い

オートパイロットをONにして、イジェクトからの変身! そしてジコチューに着地。


花を見ると元気になる理由

お嬢様が語る理由。それは、そこに命があるから。てか持ってきたのか葉っぱ……

ありすお嬢様は、レジーナの中にある美しいものを美しいと感じる心を信じたが(美しいことを理解するからこそ枯らそうとするわけだし)、心揺さぶられたレジーナは攻撃指令を下す。

ありすお嬢様、墜落!?


命がある限り、あきらめてはいけません

マジカルラブリーハープの音色が響く。五星さんのソーラープレーンでついてきたマナ会長たちが合流!

てか、正体知ったんだなこの子。よかったな五星さん、四葉に勝ったよ! だけどそれで見返してどうこうというわけじゃなく、友情に気付いたからこそ発揮した(財)力ということに価値があるのです。


レジーナの話

しかし接近してきたマナを、レジーナは非情に攻撃する。ロゼッタリフレクションでガード。


エースVSレジーナ

なんか今回は作画が固いな……ダメージを受けたプリキュアを、ありすお嬢様は一心に庇う。

だが無理をすればキュアロゼッタの生命エネルギーまでもが尽きてしまう!?


花を、命を守るために

ありすお嬢様はレジーナもまた守るべきものとして見なしていた。

コスモスの花ことばは乙女の純真。言葉はレジーナの本当の心に届く。好機を逃さずロイヤルラブリーストレートフラッシュ!


友情の証

そしてありすお嬢様は、自分の夢に明確な形を見つける。しかしこれ以上四葉財閥を大きく育てていくというのか……!


次回

亜久里、誕生日を祝ってもらったことがなかったのか。

PR: 話題のLTEを月額980円で利用する方法

EZ-11 アイアンハイド

$
0
0

 今日のといず・くろすおーばーは!

 TFプライム劇中未登場キャラ、EZ-11アイアンハイドをご紹介!
といず・くろすおーばー!-IRONHIDE
 引きずりおろして細切れにしてやる!



○キャラクター解説
といず・くろすおーばー!-速水奨
「超ロボット生命体トランスフォーマープライム」における劇中未登場キャラ。プロフィールではオプティマスプライム の古い戦友にしてボディガードとして設定されており、カラーリングや頭部デザインなど初代アニメ「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」に登場するサイバトロン警備員アイアンハイド(以下G1アイアンハイド CV:速水奨氏)を強く意識したキャラクターであることが窺える。

 一方でビークルモードがピックアップトラックである、両腕にカノンを装備していると言った点は実写劇場版アイアンハイド を思わせるため、既存イメージの折衷、あるいは集大成的な造形がなされているとも考えられる。



○玩具解説
といず・くろすおーばー!-EZ
 2012年5月発売。サイバーバースのコマンダークラスで、アームズマイクロンシリーズの同キャラに先行して店頭に姿を見せた。

 海外展開ではプライムの続編「ビーストハンターズ」において、本商品をリデコしたTrailcutter(トレイルブレイカー)が発売された。



ビークルモード
といず・くろすおーばー!-ビークル前
といず・くろすおーばー!-ビークル後ろ

 実写劇場版アイアンハイドには玩具オリジナルの「G1カラーバージョン」があったが、それを思わせる外観となっている。



アームズアップ
といず・くろすおーばー!-アームズアップ前
といず・くろすおーばー!-アームズアップ後ろ

 装着ポイントは車体両サイドと荷台。荷台に乗せるとブースターっぽいイメージに。



色々比較
といず・くろすおーばー!-似たようなポジション?
といず・くろすおーばー!-アイアンハイド
といず・くろすおーばー!-DXクラスと
 こうして見ると意外と実写アイアンハイドって細かったんだな……



トランスフォーム!
といず・くろすおーばー!-ト
といず・くろすおーばー!-ラ
といず・くろすおーばー!-ン

 フロントの左右のみを跳ね上げたり、荷台を展開して足首にしたりと、意外と凝った変形パターンを見せてくれる。


といず・くろすおーばー!-ス
といず・くろすおーばー!-フォ
といず・くろすおーばー!-ー
 首を軸に上半身を反転させる構成も意表を突く。


といず・くろすおーばー!-ム
 カバーを下ろして変形完了!



スタイリング
といず・くろすおーばー!-前 といず・くろすおーばー!-後ろ

 長大な両腕が目を引くゴリラ体型。腕の車体カバーを持て余している感はあるが、ギミック自体の満足度が高いのでさほど問題ではない。



バストアップ
といず・くろすおーばー!-バストアップ

 顔立ちはTFプライム独特ののっぺりしたフェイスとは一線を画した印象。胸部ウィンドウはビークルモードのフロントガラスと共通しており、クリアパーツとなっている。

といず・くろすおーばー!-発光
 背中から突き出したクリアピンにスターハンマー のエネルゴンブースターを装着すれば、胸部まで光を届かせることができる。



アクション
といず・くろすおーばー!-腕A
といず・くろすおーばー!-腕B

 肘はボールジョイント接続で、90度曲げるだけでなく前腕ロール可動も両立している。

 上腕ロールはないが腕を左右に広げることは可能。

といず・くろすおーばー!-脚A
といず・くろすおーばー!-脚B

 脚部は変形ギミックのおかげで爪先を上・内側に傾けることができるため接地性が高い。股関節はボールジョイント、膝は90度可動。



武器装着
といず・くろすおーばー!-武器

 両腕にカノンを装着。

といず・くろすおーばー!-装着
といず・くろすおーばー!-手持ち

 カノンは側面に凹ジョイント1、凸ジョイント2を備え、前腕に装着、あるいは手持ちで装備出来る。

といず・くろすおーばー!-連結

 銃口は凹ジョイント、後端に凸ジョイントがあり、連結砲を形作る。

といず・くろすおーばー!-直
といず・くろすおーばー!-T

 接続パターンによっては棍棒やハンマーのように使う事も出来るぞ!


といず・くろすおーばー!-重

 もちろん既存のEZ・サイバーバース武器と組み合わせてパワーアップもさせられる。

といず・くろすおーばー!-下駄
 またアイアンハイドは変形ギミックの都合で足裏に凹ジョイントを持つため、下駄履き合体の可能性も広がりまくり。



比較各種
といず・くろすおーばー!-アイアンハイド

 ピックアップトラックから変形してマッシブ体型で両腕にカノン。同キャラだからこそ各部の解釈の違いが面白い。

といず・くろすおーばー!-バルクヘッド

 実写アイアンハイドの設定の一部がバルクヘッドに流入しているフシがあるためかアイアンハイドが劇中に登場する事はなかったが、プロフィールによれば二人のコンビネーションでオプティマスを守るのだとか。

といず・くろすおーばー!-お馴染みの
 オプティマス、バンブルビー、ラチェット、アイアンハイド。この四人はもはやリメイクされるたびにお約束のように揃うが、アニメイテッドもプライムもアイアンハイドのみ別チームになっているのは何故なんだろう……


といず・くろすおーばー!-G1代理
 このクラスのG1アイアンハイドとホイルジャックが出てくれないので代理として配役してもいいかも知れない。



バトル!
といず・くろすおーばー!-爆走
 両サイドにカノンを装備してぶっ放せ!


といず・くろすおーばー!-引きずり下ろして細切れにしてやる
 引き摺り下ろして細切れにしてやる!


といず・くろすおーばー!-取っ組み合い

 世界が違ってもやっぱり取っ組み合いが良く似合う。



というわけでアイアンハイドでした!
といず・くろすおーばー!-まとめ
 本編未登場だしなぁ、と思ってついつい買いそびれていましたが、我が家のG1アイアンハイド代理として扱えばいいと気付いて後になって探し回ったといういきさつがあったりします。

 G1アイアンハイドに似ているかというと顔と色以外はあまり共通点はないんですが、並べてみたら思いの外収まりがよかったですね。

 手に取って初めて分かる凝った変形ギミックや副産物としての可動、ハッタリの利いた両腕カノンなど、このクラスの中でも完成度はかなり高いです。

Viewing all 1291 articles
Browse latest View live