今日のといず・くろすおーばーは!
集まれシーコンズ! タカラトミーモール限定GENERATION SELECTSよりキングポセイドンをご紹介!
「キィィィング、ポセイドンッ!!」
○玩具解説
2019年12月26日から数量限定で予約受付され2020年3月に発送されたタカラトミーモール限定品。
それまで二体ずつに分けて2019年8月から予約開始されたWave1「タートラ―」「ガルフ」を嚆矢に、Wave2「ロブクロウ」「クラーケン」、Wave3「オーバーバイト」「テンタキル」と三度にわたって受注予約されたシーコンズをセットにしたもので、Wave3と同時に発送された。専用パッケージは存在しない。
ConbinerWars規格のスクランブル合体兵士であるとともに、元設定に合わせて余った手足ロボの一体を武器として装備することが可能となる。
○シーコンズ指揮官タートラ―
「マスターフォース戦争」期の地球デストロンの一員。超魂パワーを根拠とし主要陣を人間で固めた当時のオーバーロード体制の中では普通のトランスフォーマーだが、シーコンズの指揮能力を買われてギガ・メガからは重用されていた。
一方でジェネレーションセレクトWebコミックによれば当時も「見下されていた」と思っていたところはある模様。
残る五種類のシーコンズと異なり量産型ではなく、知性と人格もある。メカカメに変形。CVは平野正人氏(本作ではフェニックスと兼役)。
ビーストモード
亀……うんまあ亀。
POTPハングル―の仕様変更品。
剣を腹の下、銃や合体時の足パーツを背中に積載してフル武装モード。
口は開閉。
直立
後ろ足に踵がないのでバランスを取るのがやや難しい。
トランスフォーム!
POTPハングル―は未レビューだが、四肢のレイアウトはCWシルバーボルトのそれに近い。共有パーツはないが設計データの流用はあるのかな。
その一方で胴体部分はパネル移動が多く、いったんキングポセイドンの頭部を出さないとタートラ―の頭部が出てこない。
外した砲塔を背中に再接続して完成!
ロボットモード
劇中だとロボットモード未登場なのでイメージが再現されているかというと……
それはそれとして普通にかっこいいな。
バストアップ
マスクデザインが立体的。
可動性能もCWシルバーボルト寄り。
合体後の股関節になるため肩関節が固めで肘を伸ばすとロックがかかるのだが、上腕ロールが割と簡単に回る。
銃とシールドを装備。
そして剣。
さらに合体時の足パーツをクローとして両腕に装備することも可能。
合体用の手足パーツは後にGSボルカニカスに流用される。
それぞれの武器はシージ系エフェクトを装着可能。画像はジェットファイヤーのもの。
シールド表面の5mm穴も活用してみる。
足パーツにシールドを重ねれば余剰無しフル装備。
深海攻撃兵ガルフ
メカシーラカンスに変形するシーコンズ。第一話では豪華客船を襲っていた。
ビーストモード
実は左目が塗られていないエラー品だったりする……ズルズル先延ばしにしちゃっててさ……その内自力で塗るか。
口は開閉し、後ろ足が付け根で回転・開脚が可能、足首が前後にスイングする。
とは言え足首はともかく付け根回転の保持力が弱いのでそんなに色んなポーズが取れるかというと……
前足は軸回転。
武装
手足組のシーコンズそれぞれに合体用ハンドパーツが用意されている。正直持て余す。
トランスフォーム!
物としてはPOTPブロット(日本名:ブット)の仕様変更品。
ロボットモード
背負いものが大きいがそこまで重量はないし、後ろ足の爪先も自立補助に一役買ってくれるので意外と安定する。
アクション性能は標準的なCW規格手足組のもの。
武器は手持ちが可能で砲口が5mm穴なのでシージ系エフェクトを装着できる。
シーラカンスの尻尾部分は反転することでやはり銃に。位置が固定されないので指が当たるとあらぬ方向にズレちゃったりする。こちらはエフェクト装着不能。
もう一つ武器として剣が付属するが真っ直ぐ持たせられないのでトンファー風にしてみる。
胸ハッチを開くと5mmジョイントがあるのでハンドパーツを装甲にすれば余剰パーツなしにできる。
手足モード。割と見たままな変形なので中略。
足モードの際はタートラ―用の足パーツのカカトに合体ハンドパーツを装着する。
ガルフはシーラカンス頭部を支持する多関節アームの向きに気を付けないと、アームが合体時の肩・膝関節の回転に干渉してしまう。
ターゲットオン
ハンドパーツのカバーを外してCWジョイントを差し込む。
ガルフ自身は足モードにして、足パーツの代わりに束ねた二連砲を装着しよう。
海中爆破兵ロブクロウ
ロブスタータイプのシーコンズ。ハサミが武器だが、当人の耐久力はメタルホークに倒木で殴られて爆発四散するくらい。
スタイリング
さすがに触角は再現されず。肢ユニットの基部は胸に引っ掛けておくだけなのでカッチリ固定されない。
フル装備。
トランスフォーム!
ビーストモードでは肩の基部が広がることでエビっぽさを増していることが分かる。
ロボットモード
実はガルフ同様にPOTPブロットの仕様変更品なので、胴体や上腕、大腿部、脛などが共通パーツになっている。
そのためガルフも肩の付け根を広げることが出来たりする。
変形ギミックを活かして肩の入った動きが可能!
武器は尻尾が変形した銃と、上下左右にジョイントを備えた単色の銃。
そして斧。
フル装備。ブラスター同士で合体銃にしてみる。
腕モード
エビ脚が前面に生えてる……
脚モード
外した尻尾を脛前面に位置させる辺りもガルフとお揃い?
銃モード
オーバーバイトにも言えることだけどビースト頭が後ろ向いちゃうのがちょっと残念。いやまあオリジンでもガルフの頭は上向いてたんだけど。