今日のといず・くろすおーばーは!
オートボットの伊達男! スタジオシリーズ86(海外版)からオートボットスプリンガーをご紹介!
「そう簡単にやられてたまるか! 行くぜ木偶の棒さん!」
〇キャラクター解説
オートボット(サイバトロン)の空中防衛戦士で、装甲車とヘリコプターに変形するトリプルチェンジャー。ウーマンサイバトロンのアーシーとは恋人同士で、ロディマスコンボイ(ロディマスプライム)とは彼がホットロッド(ホットロディマス)の頃からの親友であり、ウルトラマグナスらと共にこれを支えた。
陽気な二枚目で、血気盛んな楽観主義者。日本版アニメ「ザ☆ヘッドマスターズ」では新天地に旅立ったロディマスらと異なり地球圏に残留したが出番は減ってしまった。
IDW版コミックスでは精鋭部隊レッカーズの指揮官として活躍するが、その道のりはザ・ムービーや2010よりもなお過酷なものだった……
日本版CVは堀内賢雄氏。
〇玩具解説
2024年6月発売。シージ版ボイジャークラス・スプリンガーの仕様変更品で、「トランスフォーマー・ザ・ムービー」等で披露した武器類が追加されリーダークラスにランクアップしている。
日本では「SS-137 オートボットスプリンガー」として2024年12月に発売予定。
ヘリコプターモード
ヘリコプターから始めてみる。装甲車のタイヤが残っているが、後輪がテールローターの役を担っているのか、メインローター基部付近のスラスターで回転を打ち消しているノーター機なのかは不明。
実写以外のTFは大きさの概念を気にするものでもないのだがコックピットのサイズを考えるとトミカとかリージョンクラスとかと並べるとちょうどいいビークルなのではないだろうか。
メインローターは指ではじくと軽やかに回転する。底面にスタンド穴がないのだが、クリップを差し込めるような空きスペースがあるので空中展示の難易度は低い。
トランスフォーム!
メインローターと両サイドのブラスターを外す。この状態でも走れそう。
クランク関節でルーフと両サイドを持ち上げ、ウイングを収納。
脚部になるパーツを折りたたみ、股関節の幅を広げる。
大腿ロールで180度回転させて左右接合。
脚を畳みルーフを下ろし、前輪周りはヘリコプターモードより前の位置に固定しなおして。
装甲車モード
というわけでカーモード。コクピットのサイズから考えるとかなり大型車では。
変形ギミックの都合上、前輪と後輪の幅が大分異なる。
ローターブレード
グリップを広げて刀身を閉じるとメインローターから長剣へ。
ヘリモードの時のジョイントだと回転してしまうので、反対側にある長方形のジョイントでルーフに接続。ブラスターも適当な位置に装着すれば、ヘリモードから余剰パーツを出さずに変形させられる。
フル装備?
すべてのオプションを搭載しようとするとハンマーとか持て余す。
さらにトランスフォーム!
脚部を後方に展開し、途中でウイングを収納しつつ足首を立てる。
ボンネット周辺を展開し、底面のパーツを立てて脇腹にして。
胸パーツを納めたら両肩フレームで固定。
腕部背側パーツを畳み、肩アーマーに角度をつけて。
頭部を180度反転すれば変形完了!
ロボットモード
いい具合に野暮ったさを残しつつも現代ナイズされた姿。脚部はシージ版そのままなのでエフェクトパーツ装着用のピンが残っていたりする。
バストアップ
首は回転する。変形ギミックの都合もあるしね。
腕部は基本的な可動をこなす上に手首が回転し、四指がまとめて開く。
腰も回転。
脚部は180度開脚が可能で足首の接地性も高いのだが、事実上脚部内側前方の一点でそれぞれ体重を支えることになるのでこの部分がヘタると後ろに倒れやすくなってしまう。
比較
本体はボイジャークラスのシージ版の仕様変更品なのでサイズもそれなり。
前腕ブラスター
ザ・ムービーでコンドル相手に発砲していた隠し武器みたいなビームガン。右腕にのみ装備。
武器
シージ版では「C-10 ヴォイドブラストキャパシター(右手)」「J-10 ワープブラスター(左手)」と設定されていた手持ち銃。
連結可能。
ローターブレード
かなり大振りで見栄えがいい。
変形に関与しない系の武器。
大型ブラスターはむしろウルトラマグナスが使っていた奴のような。
レッカーズハンマー。アニメではなくコミックの方できっとお馴染み。
この辺りは目立ったギミックはない。
爆弾
地球のオートボットシティ(サイバトロンシティ)がディセプティコン(デストロン)に襲撃された際、デバステーター(デバスター)対策に持ち出した武器。
カタパルト式ランチャーで射出され、デバスターに痛撃を与えた。
後部ノズルが5mmジョイントになっているのでシージ系の射出エフェクトを装着できる他、スプラングの指先に5mm幅のプレートが付いているためノズルに添えて支えることができる。添えて支えるだけなので保持力はほぼない。
背面の長方形ジョイントにこれらの武器を懸架可能。ただこのジョイントが三ヶ所、用いる武器が5つなので、爆弾以外の何かは手に持たせておかないと余剰部品となる。
フル装備。これでリーダークラスか……
アクション!
というわけでスプラングでした!
ボイジャークラスの本体にギミックのない武器がいくつかついてリーダークラス、というのが時世が時世とは言え若干釈然としないものはあったりしますね。
ただ意外と新規パーツが多かったり、一瞬しか出なかった右腕ブラスターが再現されていたり、密度感も低いわけではないので玩具としての扱いやすさや満足度という点ではシージ版よりもおススメです。